マガジンのカバー画像

とまり木

240
運営しているクリエイター

2019年1月の記事一覧

健康を届けるジューススタンド

健康を届けるジューススタンド

新橋にあるジューススタンドは、今年49年目を迎えた。昨年、NHKのドキュメント番組「72時間」でも取り上げられた。

健康を届けるジューススタンド。半世紀も続くのには理由がある。

1.実感するコンテンツであること
「美味い」プラス「体にいい」更に「リフレッシュする」「元気が出る」
そして、詳しい効果は求めない。「良さそう」「なんとなく」がちょうどいい。

2.実感する要素は、「素材」「鮮度」「

もっとみる
光の当て方

光の当て方

NHK プロフェッショナル 仕事の流儀 で、くまモンが取り上げられていた。興味深い視点である。肩書きは地方公務員 熊本県営業部長 兼しあわせ部長。ゆるキャラのスーパースター。

抜群のタレント性は、他の追随を許さない存在である。着ぐるみと中の人とが一体となり、別人格が意思を持って躍動する。別々の存在では表に出ない。昔の覆面レスラーのようである。

「登場した一瞬で空気が変わる」「オーラが出ている」

もっとみる
視点を変えることから

視点を変えることから

町内の清掃というと、自治会活動=参加義務のイメージが付いて回る。実際にそのスタンスで取り組まれているコミュニティも多く、受け身になりがちである。

しかし、グランドデザインの方法、活動のゴール設定によっては、イメージが変わり、自分ごとになり、楽しく捉えれるようになる。
これは、日常のルーティン活動や、目指すゴールが見えにくい行動の時にも同じようなことが言える。

一般的に、町がきれいになることが嫌

もっとみる
I❤️ラーテル

I❤️ラーテル

イラストレーター横田貴子さんに、創作絵本『I❤️ラーテル』をプレゼントしていただいた。
絵と文を共に考えられた初めての作品とのこと。完成するまでの楽しさ、難しさを聞かせてもらった。

絵本や童話などの作品は、描かれたイメージの中に入り込み、周りの情報から離れて向き合うことで、自分自身の世界観が広がる。素直な心になれるほど想像力は増してくる。

絵と言葉を重ね合わせながら、分かり易くシンプルにしてい

もっとみる
ものづくりの支援

ものづくりの支援

10年近く、中小企業庁のものづくり支援事業を行わせていただいている。とはいっても、私自身はものづくりの職人ではないので、技術的なサポートは難しいのであるが。

作られているものが、どこでどのように使われそうか、よりよく使われるかを一緒に考え、時によりマッチングの場を創るのが主な役割である。
もちろん、全てのものづくりについて一緒に考えれる力量はない。健康、福祉、地域交流に関するものを調整ができるか

もっとみる