見出し画像

240620松前高校松前学探求「松前蕎麦〜松前らしい蕎麦とつけ合わせをつくる」

二年目の挑戦 

昨年に引き続き、松前 らしい蕎麦を作りたい松前 らしいそばを作りたい!-
松前高校の平沼さん、熊谷さんが手を挙げてくれて、今年もリエネウインドファーム松前でのそば栽培と、松前らしさを探求した蕎麦づくりの探求を行うことになりました。

その1 種まき実施

町内愛好家の吉田さん、東急不動産、という大型風車に親しむ公園の足元に蕎麦の種まきを行った。種は隣町の福島町が誇る千軒蕎麦の種を生産組合長であり、町会議員でもある佐藤さんからいただきました。また今年も町内の愛好家である吉田さん、また今年は千軒蕎麦の会の星井会長、東急不動産社員も一緒になって取組を進めていきます。

その2 ワークの実施

6月20日に二回目のワークを実施しております。今年のワークの進め方は、蕎麦は大人が打つ(松前にちなんだ食材等も用いる)、高校生は松前 らしい蕎麦つゆと付け合わせの天ぷら等を用意して探求学習を進めます!
今回の蕎麦は、
⚪︎厚沢部産蕎麦粉の蕎麦 吉田さん作
⚪︎松前 産のアカモクを混ぜ込んだアカモク蕎麦 関口作
⚪︎蕎麦つゆは、出汁に松前昆布と鰹節のブレンド 平沼くん、熊谷くん作
⚪︎天ぷら 松前 マグロ、イカ、大葉 平沼くん、熊谷くん作


平沼くん揚げてます
マグロの天ぷら


-

実食よかった点
天ぷらが美味くいった
マグロ店特に
きのこ、タケノコ系

つゆ


今回の出汁 厚切り鰹節80g昆布10g使用

感想
つゆはうまくいった 9/10

次回は昆布の種類を増やし、配合変える
またマグロ節を使ってみる!

蕎麦

アカモク蕎麦 
 蕎麦粉500g幌加内産、つなぎ粉50g、アカモク江良産150g、水180g
課題
 蕎麦を茹でる時間が短かった
 アカモクはコリコリ食感残ってて良い

天ぷら

熊谷くんの見事な包丁さばき

松前産マグロ、ヤリイカ、大葉
感想
 マグロ天が美味い。もっとレア感出して断面の赤を見せたい
 イカも大葉もカリッと上がり、よくできた

力作の天ぷら サクサク
贅沢だけど美味いマグロ天


次回に向けて

今回で流れがつかめたので、反省点を踏まえつつ臆せず攻めたチャレンジを行いたいです。ぜひ応援してください