見出し画像

時間さえあれば永遠に料理【産休日記】

こんにちは。

今日は雨ですね…。
ウォーキングに出かけようとしましたが、雨なので今日は家にこもってブログ書いたり、Amazonでネットショッピングしたり、ホグワーツレガシー(PS5)をすることに決めました(笑)



さて、昨日の記録を残したいと思います。


昨日は、なんと朝9時起床…。身体がだるくて、眠くてだいぶ眠ってしまいました(笑)これからは、せめて7時半には起きれるようにしたいと思います。

午前中は、ひと通りの家事を終えた後、今よく観ているYouTuberの動画や、子育て、料理についての動画をひたすら観ていました。


午前中から買い物に出かけようとしていましたが、ひどい花粉症でして…。花粉の飛散量を夥しいと察したため、どうも暖かい気候の中、午前中から出かけようという気になれず…。時間をずらしても変わりないのですが、午後から出かけることにしました(笑)

花粉症の薬は、毎年病院から処方されたものか市販薬を飲んで抑制していたのですが、妊娠中は飲める薬がなさそうなので我慢です…。

妊婦はどうやって花粉の時期を乗り越えているんだろうか?

夫もひどい花粉症ですが、夫ほど症状が重くないため、ここは我慢だ…。


お昼を食べて、午後は食材の買い出しへ。

久しぶりに一人でスーパーに行きました。
いつもは夫が荷物を持ったりしてくれているのですが、夫は仕事に追われており、気分転換のためにも一人で買い物へ。

運転はさほどきつく感じないのですが、重いかごをもって15分くらい歩いていると動悸、お腹の張りを感じてしんどくなってきました…。
「今までこんなことなかったのに」と思いつつ、カートを使うことにしました。初めからカート使えば良かった(笑)


じっくりゆっくり買い物をしていたので、気づけば15時。

今日はたくさん料理をする!と決めていたので、15時からずっと休憩なしでキッチンに立っていました。作り置きも含め、6、7品くらい作った…!


〈作った料理の品々〉
・ベーコンマスタードポテサラ
・ちぢみ雪菜のみそ汁
・ベトナム風ピザ
・ナストマミート
・梅たたき胡瓜アボカド
・ポテトチーズケーキ
・タルタルソース(翌日の鶏肉南蛮漬け用に)


いやあ、気合い入れて作りすぎた感あったけど、自分がやりたいことにエネルギーを注ぐと自己満につながりますね。

つい先日までは教壇に立って学校で子どもたちと向き合うことにエネルギーを注いできた分、そのエネルギーをこの産休中にどう使うか考えています。
毎日プランを立てつつ、ゆったり過ごせたらいいなと思います。


昨日は夫が帰宅する前に、先にひとり夜ごはん。

作った品々を少しずつ食べるスタイル

体重の増えすぎに怯えているため、夜は食べ過ぎないように気を使っています。一度妊婦検診で注意されたことがありました…。


昨日作った品々の中でも、この茄子トマトミートは美味しかった!
夫も喜んで食べていました(笑)

昨日の夕飯のひとつ

大量に作ったので、残った分はパスタやガレットにも生かせそうだね、と二人で話していました。何かのレシピをヒントに作ったのですが、作って良かったな。


昨日は、料理に時間を費やし、デザートのお芋チーズケーキまで作っていてホグワーツレガシーをやる気力が残っていなかった…。


最後に、昨日の食事の記録を残して終わります。


〈2/29食事記録〉
朝… カフェラテ(カフェインレス)、イチゴ3個、クッキー3個
昼… ローストオニオン、ロースかつ2切れ、ポトフ(前日の夕飯の残り)
間食… 雪見大福1個
夜… ポテサラ、ちぢみ雪菜のみそ汁、オニオンロースト、ナストマミート、ベトナム風ピザ一切れ
 ※約1600kcal





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?