日記 2023/03/01

2023年3月1日 水曜日
昼ご飯は、唐揚げ&麻婆豆腐のセット
夜ご飯は、ナスとパプリカのポークカレー

今日は10日ぶりくらいに着物で過ごす日だった。
思い立って、頂いたばかりの帯を締めることにする。出掛けの1時間前に挑戦する道としてはちょっと危なっかしかったことは反省。また回した洗濯物を干せない結果に陥ったので。
そう言えば、レースの帯、という以上の色情報を知らなかった、と慌てて色認識アプリで確認。結果茶色と答えたのが3回、紫と答えたのが2回、ピンクと答えたのが1回。そこから予想した帯のデザインとしては
<全体的にはベージュ色、レース部分に紫やピンクの刺繍が入っている>
というもの。
地味にならず、しかし気張らず、なファッションを目指そう。
迷ったが、選んだ着物はクリーム時に淡い色とりどりの小花の小紋。そして、薄い桃色に白の絞りが入った帯あげと、薄いピンクの帯じめ。
2部式のつくり帯だったのだけれど、予想したのと違う形に、2・3度締め直す・・・。
こうして、普段なら20分弱で着られる着用に、1時間いっぱいかかってしまった。

出かけ先で見える人に聞いたら、なんと帯は
<全体的に小豆色、レースも小豆色、レースの穴から覗く中側が白>
という。おいおい、茶色なんてどこにもないじゃないか!!!
でも、幸い良きコーディネートだったようで三人ほどに褒められた。最高!

ベロアっぽい道行だけ羽織って出たが、夜まで結構暖かかった。
昼間は咲き誇る梅の花と共に写真も撮れた。素晴らしい香りだった。
お腹の締め付けがきつく、いつもの3分の2ぐらいの量しか食べられなかったのは誤算だった・・・。お昼の杏仁豆腐が入らなかったのは悔しいな。

今日のファッション雑感でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?