見出し画像

#我が家のyoutubeとの向き合い方

※完全に私個人の考え方です。

今のご時世欠かせないアイテムといえばスマートフォン。
うちには固定電話がないので、娘は電話といえばスマホなんだろうなぁ。
なんて思うこともあります。

そしてSNSや動画配信サービスも豊富で
とても便利な世の中になりましたよね。

でも他人に「子どもに携帯ばかり見せて!」と言われ
役所にも産婦人科にも小児科にも
゛スマホで育児をしないで“
という注意書きがあったりします。

親次第でスマホを見せる条件が違うと思いますがどうしていますか?

うちは完全にスマホ断ちをしました。
理由は、

・あまり公共交通機関で外出しない
電車やバスでぐずった時は躊躇なくスマホを渡していました。(無音で)
あと外食時も。公共の場で大泣きで迷惑をかけるくらいなら、
携帯を見せて一石二鳥♪と思っているからです。

しかし、全然そういう機会がなくなりました。

交通機関はなかなか利用しないので、物珍しいのか大人しくキョロキョロ。
そして外食時もご飯を食べるのに夢中だったり、手遊びやシール遊びで満足したりと携帯の出番がなくなったのです。それなら無理に渡す必要はありませんから。


・携帯を一度持たせると終わらせる時にガン泣き

これはかなりメンタルがやられます。。
だって子どもからしたら完全に始まりも終わりも親の都合です。
渡してもらえたから見てたのに!もっと見たいのに!
何で急におしまいなの!あなたが渡してきたんじゃない!
と責められている気分になるのです。。

・私の携帯を持たせていると、私が見れない

文章にするととてつもなく自分勝手な意見ですねw
でもソワソワするんです。自分の子どもでも。
間違えて電話をかけていたらどうしよう。。
変なサイトに繋いでいたらどうしよう。。
心配性がもろに出てしまい落ち着かないのです。


この上記3つの理由で、私は極力携帯電話を渡さない育児に
シフトチェンジしました。でも何が何でもって訳ではありません。

我が家に導入したのはgoogleクロームキャスト。
テレビにつないでyoutubeが見れるものです。
これなら罪悪感もとても減ります。

また、Huluの有料会員でもあります。
アンパンマン、キティちゃん、クレヨンしんちゃん
いないいないばあっ!おかあさんといっしょなど
子どもが好きな番組がたくさんあります。
娘はこちらにお世話になる方が格段に多いです。

しかし、youtubeで今や大人気の
【○○のおもちゃで遊んでみた!】系の動画は
子どもに見せるのはアリなんじゃないかと思っています。

2歳の娘はお人形遊びやおままごとが大好きなのですが
少し年上のお姉ちゃんが上手に遊ぶ姿を見て
話し方やお人形への接し方を真似るようになったのです。

お人形をお人形だと思わず、話しかけ、優しくお世話する。
まぁ私が見本を見せればそれでいいのですが。
それでも歳の近い子の見本を見せるのは大事な事だと思います。


スマホでの育児もどうしても必要な状況もあると思います。

コンテンツの内容を見直してみると、子どもの成長において重要なヒントを得られる有益な使いかたができるかもしれません。

この記事が参加している募集

育児日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?