見出し画像

蝶ヶ岳・常念岳縦走:2018/8/4-5

2018年一発目の北アルプス、一泊二日3人で蝶ヶ岳~常念を縦走することに。

4時に出発。同行者をピックアップして中央道から三股駐車場に向かう。8時くらいに到着。三股駐車場よりもかなり手前であと残り一台みたいな感じ。天気もいいしそりゃそうだ。

準備して、上がっていく。もうちょい上に、まだ入れる駐車場があった。車が一台、ずり落ちてたけどあれは一体何だったんだろう。

三股駐車場の手前の崩落場所にテントが出来てて登山届出す。トレランなお兄さんが、オンラインで出したのにまた、書かされてすごい不機嫌そうw

地図では登山口付近に水場があるっぽいんだけど、見当たらない。まあ、途中いくつかポイントがあるので登山開始。9時30分。

さすがに夏で緑が濃い。早々に水場。美味しい。30分くらい上がってくと、有名な「ゴジラみたいな木」

思っていた以上にゴジラ。

しかし暑い。12時過ぎ昼飯。アブ?が多い。眺望が全然無くて、しんどい。

14時頃ようやく、見晴らしのいいところまで出る。ほぼ、蝶ヶ岳。同行者を待ってから蝶ヶ岳ヒュッテに到着。ようやく穂高連峰と槍ヶ岳が目の前に開ける。すごい・・・これは来て良かった。

テン場はやや混みで、あんまりいい場所がない。3人バラバラに張って、休憩。

雲は多いけど、それが複雑な光と山の光景を生み出し続けてて、全く見飽きない。だらだらと穂高連峰を見ながら、夕焼けと夕飯と酒盛り。

大キレットに落ちる夕日。

テン場はこんな感じ。クフ目立つなー・・・風もそんなに強くなく、日が暮れたら就寝。

翌朝。日の出前に出発。蝶槍に5時頃到着。写真は蝶槍からの槍ヶ岳。

常念を目指す。稜線歩きから、少し標高が下がって、林の中に。夜露がなかなかで濡れる。

こんな感じのワイルドな庭みたいなところをずっと進んでいく。

徐々に常念が近づいてくる。再度、稜線に出たあたりで6時30分朝飯。槍ヶ岳がきれいに見える。

8時常念岳頂上に。人いっぱい。ああそうだ、こんな岩場だった。去年来た時は、真っ白眺望ゼロの一人っきり早朝だったので「こんな景色だったんだw」ってなんか笑ってしまった。(当たり前だけど)ぜんぜん違う!!

そこから前常念岳方面に下山。岩がでかい。ちょっとした不注意で右膝あたりを打ちつける。皮が手の親指さきっぽくらいズルっと剥ぎ取られてかなり痛かった。(まだ跡が残っている)

前常念岳の避難小屋前で、大休憩中の若者グループと遭遇。僕たちも休む。グループのリーダーっぽい子と少し話し込む。先週、穂高を登って、蝶ヶ岳・常念を見ててこっちも登りたくなって来たそうな。分かる。俺も穂高登りたくてしょうがない。こっちからこう見えるけど、あっちからはどう見えるんだろう?って思うんだろうな。

そして、岩場も終わって、つまらない林道。前回の白峰三山縦走ラストの川アイシングを目指してハイペースで下りる。

三股の橋のところまで到着。川でアイシング。最高。すぐ冷えすぎて痺れちゃうけど。最高に疲れが取れる。
————————————————————————-
というわけで、初めての蝶ヶ岳、楽しかった。チョウチョがたくさん飛んでたので蝶ヶ岳かと思ってたら、昨日読み終わった槍ヶ岳開山によると、春先の雪模様が下から見るとチョウチョみたいで蝶ヶ岳だそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?