見出し画像

天狗岳:2017/1/29

先週の川苔山で雪山を歩くことの感じがなんとなく分かったのと、日曜の天候が良さそうだったので、雪山初心者の定番らしい天狗岳に。準備が色々とあっただけに達成感がすごかった。そして、素晴らしい景色と寒さだった。

朝、3時30分に起きて4時発。起きれたけど眠い・・・気温が高い予想で、朝も全然冷え込んでない。雪山的に大丈夫かなと思ってとりあえず向かう。八ヶ岳見えてくる。やっぱりかっこいいなー好きだなーと思いながら、あまりの眠さにSAで一度仮眠。渋の湯到着が1時間遅れる。バッチリ寒いし硫黄の臭いが立ち込めてる。サンドイッチ食う気にならないけど無理やり押し込む。最後の一切れどうしても食えない。緊張してるのかなあ・・・・動けば腹も減るかと思い直して、登山届出して出発。

こんな感じ。トレースばっちりなので歩きやすい

雪の中を歩く。すぐに熱くなって上はシャツ一枚。あっつー。ニット帽取り忘れて、頭がずぶ濡れになってしまった。風が吹くと、かき氷食ったみたいに冷えて痛くなる。こまめに拭いて乾かす。

途中、ヘリが近づいてくる音が・・・えー・・・少し進むと飛び立つ音が。すれ違う下山組のおじさんに「今朝から稜線は風が強くてねー。けが人でたらしいわ」とか言われる。マジでビビる。ま、ま、まあ、いけるところまで。やばかったら引き返す。

黒百合ヒュッテ到着。人いっぱい。雰囲気あっていい小屋だなー。そして、お腹がすく。残りの一切れのサンドイッチ食べて天狗の奥庭に向かい登頂開始。

岩稜地帯。たしかに奥庭感ある。が、風がずっと強い。頬がもげそうになって、大岩で風除しながらあわててバラクラバ装着。おお。あったかい。しかしこのコース、トレースがそんなについてないし、そもそも人が全く居ないし岩と雪とたまーに氷ですごく歩きにくい。あんまり来ないルートなのかな。景色は良いけど(イッパイイッパイで写真はなし)

これは上から見た天狗の奥庭。これじゃわからないですが、ああ奥庭感あるっていう光景でした。これではわからないですが良いところでした。寒いけど。

東天狗岳の頂上が見えてきたあたりで、なぜか間違えて変な崖っぽいところに出てしまう。寝不足と寒さと標高で頭がボーっとしてるところに、突風がきて、思いっきりよろける。あぶねー。けど、目が覚めた。

左側、完全に切れ落ちてます。

すこし行動食取って、東天狗岳頂上へ。やったー。けど、すごい風!!長くいられない。のでお隣の西天狗岳に。

今からこれ、登ります。

稜線を移動開始すると心配していた風は、ちょうど西天狗岳の向こうから吹いていたので、全く大丈夫。ここまでで一番穏やか。すこし踏み外すと、いきなり太ももくらいまで踏み抜く感じだけど、トレース歩いている分には全く問題なし。おおお。いいぞ。

さっきまでいた東天狗岳

そして頂上に到着。すげーーーーーーー!!!!周りが全部見える!!わ、わかりにくいと思いますが頂上からの風景を連続で(映像で撮ればよかった)

南八ヶ岳。向こうまで歩いていきたい衝動がすごかった。

嬉しすぎて撮ってもらった

風もそんなでもなくて、ココで昼めしーと思って、下に敷くもの忘れたことに気がつく。座りたい・・・・が、濡れるとケツ死ぬ。

しょうがないので風景堪能したら、行動食とお湯だけ飲んで、下山。

言葉にならない

右が東天狗岳。左下が巻道。今見ると巻道おっかない。

石山峠経由で戻る。大きな休憩無しで4時間動き続けてるので、そろそろ体力が・・・

黒百合ヒュッテ到着

人が減ってベンチが空いてた。持ってきたお湯でカップラーメン。かなりヌルくなってるけど、長めに待ったら全然食えるしうまい!少し休んで復活。降りるぞー。1時間ちょっとで渋の湯到着。

NINJAがケツ向けてる

ということで無事、初の雪山完了。いつもの風呂入って空いてる中央道をスーッと帰って酒のんで寝た。翌日。手の変なところがバッキバキの筋肉痛で、うまく物が掴めない。

4:00 出発 → 8:00 渋の湯 → 8:30 登山口 → 10:00 黒百合ヒュッテ → 11:30 天狗の奥庭経由で東天狗岳山頂 → 12:00 西天狗岳山頂 → 13:00 中山峠経由で黒百合ヒュッテ → 14:30 渋の湯

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?