世界史ノート

世界史を勉強中のグラフィックデザイナーです。高校生に戻って勉強をやり直したいと妄想するけど、教科書が難しすぎるので自分の頭でもわかるように、世界史Bをノートにまとめています⇒sekaishi-note.com

世界史ノート

世界史を勉強中のグラフィックデザイナーです。高校生に戻って勉強をやり直したいと妄想するけど、教科書が難しすぎるので自分の頭でもわかるように、世界史Bをノートにまとめています⇒sekaishi-note.com

マガジン

  • 世界史ノート

    中卒のグラフィックデザイナーが、高校の世界史Bをノートにまとめてみた。

最近の記事

【文明の始まり】

農業の生産性が上がると、人口が増え村や町ができ、さまざまな階級や職業ができます。 そして、チグリス・ユーフラテス川流域に、メソポタミア文明が誕生。 その後、エジプト文明、インダス文明、中国文明、さらにエーゲ文明が生まれ、それぞれが各地で発展していきます。 古代文明の多くは神の権威をかりて神権政治が行われました。 誰もが同じものを所有していた時代にはなかった、お金持ちと貧乏の身分差別ができ、土地や資産をめぐる争いはやがて国家間の戦争へと発展していきます。 メソポタミア文明

    • 【人類の誕生】

      最初の人類が誕生したのはおよそ700万年前のこと。 人々は食料の獲物をおって狩猟・採集生活をしていたが、農業・牧畜をするようになると集落をつくり定住。 やがて、村が都市になり、農業以外の職業ができ、文字が発明される。

      • 【宇宙の誕生】

        138億年前のビッグバンから地球が誕生し、生命が生まれる。そして恐竜が1億6000年もの長きに渡り君臨するが、隕石の落下によって地球上から絶滅してしまう。

        • 児童書で世界史の勉強

          私は大人になって勉強をしようと思った時、何をどう勉強すればよいのだろうか?と悩みました。 そもそもなぜ勉強しようと思ったのかは、以前の記事に書きましたが、とりあえず図書館に行って、ためになりそうな本をいくつか開いては閉じを繰り返していました。 そんな時に思いついたのが児童図書です。 図書館によっても違いがあるようですが、私の通っていた図書館の児童書コーナーは、幼児向けの本も置いていましたが、小学生からティーンズ向けの本も充実していました。 そして『ビジュアル版「世界の

        マガジン

        • 世界史ノート
          6本

        記事

          私が世界史を勉強しようと思ったきっかけ

          漫画家のさわぐちけいすけさんは、小学生の頃ピカソの絵の良さが全くわからないまま中学生になり、ある本の中のこのセリフに大変ショックを受けたそうです。 文化や芸術を理解したり楽しめないのは理由がある お前が歴史を知らず、知識と教養にかけている上に、目先の利益にすがるしかない能のないどうしようもないバカだからだ 引用:「妻は他人」さわぐちけいすけ というような内容だったそうです。 そして、自分がピカソのような偉大な画家を理解し楽しむためには、少しでも天才に近づけるよう努力する

          私が世界史を勉強しようと思ったきっかけ