見出し画像

国立国会図書館デジタルコレクション個人送信サービスで読む歴史学書籍【東洋史・海外翻訳書】

  • 上掲の東洋史編

  • このほど新規に搭載される以前からあったものも含みます。

  • おおむね20世紀後半以降の著作が中心。日本人研究者の手による著作が中心なので、翻訳書に目ぼしいものは多くない(隔世の感があるものが多い)。

  • 適宜翻訳者を記した。

  • 古代オリエント史はこちらに記載した。

  • 随時追加します(2024/05/25)



アミール,アリ

・アミール・アリ 著 ほか『回教史 : サラセン権力の興亡並にアラビア民族の経済的社会的知性的発展の概述』,原書房,1974. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12180260  

ウィットフォーゲル,カール

・ウィットフォーゲル 著 ほか『支那社会の科学的研究』,岩波書店,1982.3. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12209767  

・ウィットフォーゲル 著 ほか『東洋的社会の理論』,原書房,1976. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/11948446

・ウィットフォーゲル 著 ほか『東洋的専制主義 : 全体主義権力の比較研究』,論争社,1961. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/2980158 



ギブ,ハミルトン. A. R.

・H.A.R.ギブ 著 加賀谷寛 訳『イスラム文明 : その歴史的形成』,紀伊国屋書店,1967. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/2978789  
・ハミルトン・A.R.ギブ 著 加賀谷寛 訳『イスラーム文明史 : 政治・宗教・文学にわたる七章』,みすず書房,1968. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/2992199 
・H.A.R.ギブ 著 加賀谷寛 訳『イスラム : 誕生から現代まで』,東京新聞出版局,1981.6. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12282536  


グルッセ,ルネ

・ルネ・グルッセ 著 ほか『アジア史』,白水社,1955. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/2992128  
・ルネ・グルセ 著 ほか『アジア遊牧民族史』上,原書房,1979.1. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12171782  
・ルネ・グルセ 著 ほか『アジア遊牧民族史』下,原書房,1979.2. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12171783  

・ルネ・グルッセ 著 ほか『ジンギス汗 : 世界の征服者』,角川書店,1967. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/2975009  



コーサンビー,ダモダル・ダルマーナンダ

・コーサンビー 著 山崎利男 訳『インド古代史』,岩波書店,1966. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/3013019 (参照 2024-05-25)


シニー,マーガレット

・マーガレット・シニー 著 ほか『古代アフリカ王国 : アフリカ史への第一歩のために』,理論社,1978.3. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12185245  


シャルマ,R. S.

・R.S.シャルマ [著] 山崎元一 訳『古代インドの歴史』,山川出版社,1985.8. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12181155 


シュレ=カナール,J.

・J.シュレ=カナール 著 ほか『黒アフリカ史 : その地理・文明・歴史』,理論社,1978.3. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12183439  


スピィア,パーシバル

・パーシバル=スピィア [著] ほか『インド史』3,みすず書房,1975. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12180978  


セデス,ジョルジュ

・ジョルジュ・セデス 著 辛島昇 訳『インドシナ文明史』,みすず書房,1969. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12181427  
・ジョルジュ・セデス [著] 辛島昇 訳『インドシナ文明史』第二版,みすず書房,1980.2. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12183004  


ターパル,ロミラ

・ロミラ=ターパル 著 山崎元一 訳『インド史』1,みすず書房,1970. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12184745  
・ロミラ=ターパル 著 山崎元一 訳『インド史』2,みすず書房,1972. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12180662  
・ロミラ=ターパル 著 山崎元一 訳『国家の起源と伝承 : 古代インド社会史論』,法政大学出版局,1986.6. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12176898  



デヴィドソン,バズル

・バズル・デヴィドソン 著 ほか『アフリカ史案内』,岩波書店,1964. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/11576876  



デュバルビェ,ジョルジュ

・ジョルジュ・デュバルビェ 著 ほか『近代中国史』,白水社,1955. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/2995865  


パニッカル,K. M.

・K.M.パニッカル 著 三木亘 訳『インドの歴史』,東洋経済新報社,1959. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/2988930  


バルトリド,ウェ

・ウェ・バルトリド 著 ほか『中央アジア史概説』,角川書店,1966. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/3013024  


ヒッティ,P. K.

・P.K.ヒッティ 著 小玉新次郎 訳『シリア : 東西文明の十字路』,紀伊国屋書店,1963. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/2990708  

・P.K.ヒッティ 著 小玉新次郎 訳『レバノンの歴史』,山本書店,1972. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12178567  


フィリップス,E. D. 

・E.D.フィリップス 著 ほか『モンゴル史 : チンギス・ハーンの後継者たち』,学生社,1976. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12182045  

※ドーソン『モンゴル帝国史』は未



ブラント,W. S. 

・W.S.ブラント 著 栗田禎子 訳, 板垣雄三 解説『ハルツームのゴードン : 同時代人の証言』,リブロポート,1983.7. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12180261  



ホークス,ジャケッタ

・ジャケッタ・ホークス 著 小西正捷 訳『古代文明史』1 (メソポタミアの生活),みすず書房,1978.9. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12185018 
・ジャケッタ・ホークス 著 小西正捷 訳『古代文明史』2 (インダス・エジプトの生活),みすず書房,1980.12. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12185617  


ボワスリエ,ジャン

・ジャン・ボワスリエ 著 石沢良昭, 中島節子 訳『クメールの彫像』,連合出版,1986.7. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12424168  


マスペロ,アンリ

・アンリ.マスペロ 著 川勝義雄 訳『道教 : 不死の探求』,東海大学出版会,1966. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/2988820  


マソン,アンドレ

・アンドレ・マソン 著 ほか『ヴェトナム史』,白水社,1969. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12185439  


マロワン,M. E. L.

・M.E.L.マロワン 著 ほか『メソポタミアとイラン』,創元社,1970. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12183079  


メイル,ピエール

・ピエール・メイル 著 岩本裕 訳『インド史』,白水社,1954. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/2988878  


モスカーティ,S.

・S.モスカーティ 著 杉勇 訳『古代オリエント史』,講談社,1967. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/2990748 (参照 2024-05-26)


ライト,アーサー・F. 

・アーサー・F.ライト [著] 布目潮渢 訳『隋代史』,法律文化社,1982.11. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12207099  



ラブレ,アンリ

・アンリ・ラブレ 著 山口昌男 訳『黒いアフリカの歴史』,白水社,1962. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/2995935  


リュッタン,マルグリット

・マルグリット・リュッタン 著 ほか『バビロニアの科学』,白水社,1962. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/1379145  


レイ・タン・コイ

・レイ・タン・コイ 著 ほか『東南アジア史』,白水社,1970. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12184729  


ワット,W. モンゴメリ

・W.モンゴメリ・ワット 著 三木亘 訳『地中海世界のイスラム : ヨーロッパとの出会い』,筑摩書房,1984.11. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12182362 (参照 2024-05-25)


郭沫若

・郭沫若 著 ほか『支那古代社会研究』,東学社,昭和10. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/1189416   
・郭沫若 著 ほか『抗日戦回想録』,中央公論社,1959. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/2995220  


楊寛

・楊寛 著 西嶋定生 訳『中国皇帝陵の起源と変遷』,学生社,1981.11. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12173002  

このたびはお読みくださり、どうもありがとうございます😊