マガジンのカバー画像

SDGs 世界史

72
国連の「持続可能な開発目標」(SDGs)に挙げられた課題に対して、人類はどのように向き合ってきたのか―。SDGsと「世界史」の関わりを解説した史上初の試み。全文無料。
運営しているクリエイター

2019年9月の記事一覧

SDGsを図解してみた

チャーリーです。 SDGsって聞いたことある?聞き慣れた人もいるかもしれませんが、意外とどんなものか知らない人も多そう。僕もそうでした。この記事では、SDGsについてかいつまんだ概要と、とくにいまどんな動きが重要なのかを図解でまとめてみました。記事最後にだいじなこと書いてるので最後まで読んでね! 図解は以上です。 (できるだけ調べてかきましたが、もし内容に誤りなどあればすぐに直しますので教えてください。) 実は、毎年9月末の国連総会の会期と合わせた1週間は「SDGs週間

【図解】これならわかる! ゼロからはじめる世界史のまとめ㉖ 1979年~現在の世界

◆ソ連が崩壊する ―この時代には、ソ連がすすめてきた社会主義の国づくりが崩壊し、ソ連グループ自体も「解散」を迎える(注:ソ連の解体)。 じゃあ、アメリカの「一人勝ち」ですか? ―誰もが一瞬はそう思った。  たしかにアメリカは世界中に軍事力を持っているしね。 日本にも米軍基地がありますよね? ―そうだね。  それに大西洋のど真ん中にも、インド洋のど真ん中にも、太平洋のど真ん中にも米軍基地は存在する。  だけど、ソ連型の社会主義が失敗して、地球上「どこでも自由にビ

【図解】これならわかる! ゼロからはじめる世界史のまとめ㉕ 1953年~1979年の世界

世界の歴史を26ピースに「輪切り」し、人名を登場させずに「大きな流れ」をつかむシリーズの第25番目の時代。 1953年~1979年の世界は、超大国であるアメリカとソ連の影響力は継続するものの、国際関係はその枠にはまりきらない「複雑さ」をみせるようになります。アジア、アフリカでは多くの国が植民地から独立し、未来に向かって一歩前進しようとするのですが― 「植民地だらけ」の世界が崩壊し、アメリカとソ連の「にらみ合い」が続くが、国際関係が複雑化する時代 ―この時代、国連からのプッ