見出し画像

思っていることを書く 面白くない投稿です

日曜日の夕方。なんだか気が晴れません。
サザエさん症候群・・・ではないです。

とうの昔にサザエさん症候群なんてものはなくったいます。
サラリーマンですが割と自由に働かせてもらってます。

土曜日とか日曜日も何かしらビジネスのことを考えていたり、実際にイベントとかで働いていたりします。

働くことを能動的にやってるつもりなので働くことに関してあまり嫌だな〜ということはないのですが・・・。

いろいろうまく行ってないことが出てきているのだと思います。
先のことを思ってもやもやしても仕方ないと言い聞かせ以前よりはコントロールできるようになりました。

でもやっぱり、心のどこかでこびりついているそういう重たいものを拭えないでいるときは気が晴れない。今日みたいな予定があまりない日曜日は特に。

フリ校にも入っているので、なにか学んでアウトプットしたいと動画教材をみるけど、なんか入ってこないし・・・。

たぶんいろんな自分で学ぶことや仕入れる情報や周りの方々の活動のスピードが速いのにコンプレックスがあるのかもしれません。

「もっともっと自由な働き方をしたい」ということでNFT関連や暗号資産、メタバース、WEB3界隈の情報を学んでいるつもりです。
だけど、目覚ましい何かをつかんでいない。

今の努力量でつかめるわけないのもわかっています。

そういったものの積算でズドーンとした気持ちになっています。

思ってみればいつもそうです。
会社内では決められたことに違和感があるから、既存の仕事からはずれた新しい何かをやりたがる。やったはいいけどほぼ失敗している。

10年間続けているサッカーチームのサポート(運営、広報、営業、選手の雇用先の世話などほぼすべてをやっている、しかもボランティアで)などもここ最近運営費用面で課題があり、どうしようかというところに来ています。

それも、以前躍起になってこのチームをトップにのし上げるという思いの時をまったく思いがちがう。なんとか維持しなければいけないという毎日が本当に辛い。以前も辛かったけどモチベーションの種類が違っていました。だから頑張れた。今は違う。離れて身軽になりたいです。
そんな思いを描いていると。。。重くなります。

全てのことに前向きにやっていた5、6年前はチャレンジしている自分に酔っていたのかもしれません。

この誰かのために自分を犠牲にしている感じが、
今の自分の考え方、向かっていく方向にあってないのかもしれないです。

チェンジしていくしかない!

今こんなにもがいているけれど、もっと自分や自分の時間を大事にできる働き方やライフスタイルを手に入れたいです。
全く先が見えてないですが、先ばかりみるよりもとりあえず今を前進するのみなのです。

今日はNFTのこともビットコインのこともかけないなー。
でもこのあたりの技術って可能性やこんな使い方があったらと考えるだけでも楽しいです!

CNPを手にしてNINJA DAOで起こっていることとかをみていると本当になにかイノベーションを起こせるのではと思います。
ただ他の方々のサクセスをみているのもなにかしらのプレッシャーに勝手にしてしまっているのかもしれません。

今日はとりあえずそんな自分を慰めるだめな日にしたいと思います。
しゅうへいさんの本読んで気持ちを切りかえるか!
ほんとうに良書です。わかりやすく心を掬い上げてくれます。

いつか自分がこんなふうに発信できるようになれたら良いとおもっています。まだまだ諦められません。

とりあえず次女がちょっと熱だしてるので、そこもケアしてあげなければ!

もし最後まで読んでくださった方がいたらい本当にありがとうございます。
こんなボロボロのブログに付き合ってくださってありがとうございます。

なんの生産性もなくってごめんなさい。
でもいろいろがんばってます!
明日は少しでも前進できればよいなー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?