見出し画像

0歳からのアレルギー対策

全国のパパさんママさん、そして綺麗なお姉さん、
こんにちは、セジマールです。
 
僕は子供が産まれた友達にまず伝えたい事があります。

それは、「アレルギーに気をつけて!」
ってこと。
 
いやいや、どう気を付ければええねん!と思ったそこのアナタ。
確かに完全にアレルギーを防げるようにはなりませんが、アレルギー発症の仕組みを理解すれば防げる事は沢山あります。(そんな難しい話ではないよ)
 
 
結論から申し上げますと、アレルギーの原因になる物質は(アレルゲン)は

『肌から直で入ってきます』

以前の医学では、食物アレルギーの原因として妊娠中にお母さんが食べた成分が胎盤を通過したり、授乳中に食べた成分が母乳に出たり、離乳食などに含まれる少量の食品が赤ちゃんの口から入り、赤ちゃんがIgE抗体(防御反応的なやつ)を作って食物アレルギーになりやすいのではないかと考えられていました。

でも、違ったんです。

肌の水分が無くなり、肌のバリアが壊れ、その隙間から奴ら(アレルゲン)は侵入してきます。

これに関する、興味深い調査を一つご紹介します。

アメリカでは、1997年から2002年の間に5歳以下の子供がピーナッツアレルギーを発症する確率が何故か2倍になってしまい、アレルギーで亡くなってしまう原因もも「ピーナッツ、木の実類」が1位でした。

「え、なんで?!ヤバくね?」となったアメリカが、色々調査した結果、なんと、

『自分ちの床、よく見てみるとピーナッツの殻が死ぬほど落ちてた説』が立証されます。

つまり、肌バリアが弱った赤ちゃんが床をハイハイする時に皮膚からピーナッツの殻がアレルゲンとして体内に侵入し、アレルギーを生み出していたんです。
 
 
ご理解頂けたでしょうか。
つまり、子供にアレルギーを発症させないようにするポイントは以下になります。

・赤ちゃんの保湿ケアをしっかり行う
・赤ちゃんの肌バリアを低下させる行いは避ける(従来の沐浴など)
・食べた落花生は床に捨てない(思い出して下さい、アナタは日本人です)
・赤ちゃんがハイハイする床は綺麗に保つ
 
次回はより具体的な方法をご紹介させて頂きます。

このマガジンでは、今私たち両親がが子供達へ何をしてあげれるのか。
育児や発育、知能の発達に関わる研究結果や育児の豆知識を不定期で発信していきます。

是非フォロー宜しくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?