見出し画像

蛇の道はヘビ

50代から始めたFOOTケア👣

BODYケアからの「足」って結構マニアックな世界に入ってきたなと、今なら分かる。
狭い世界に入れば入るほどお友達が増えるのね!!ビックリです!!

「足を入れた瞬間」ではなく、
「入れば入るほど」なのがミソかも。
そしてズブズブと深みにハマるんですね。抜けられなくなる理由がわかります。
そしてこのお友達たちが「仲間」なんですね。

「遠くへ行きたければみんなで行け」ってヤツだな、と。
…まぁ良い方向にであればいいのですが😅

2ヶ月にわたってフットケアの講習に参加して知り合ったメンバーはほぼ看護師。
看護師の勉強熱心なのには本当に脱帽。
「わたしなんてまだまだだって!」という看護師たちの会話が、理解不可能…orz💦
薬剤も病名その他…付いていけない。。

しかも自費で学びに来ているので前向き。
ガツガツと情報をキャッチして、どんどん横へと広げていく。
「興味ある人はどうぞ!」

そんな仲間ができるところまで来ると

「嗚呼なるほど。」と思いました。

情報とかネットワークって、その狭い世界に足を踏み入れると川の水のように流れているのね、と知りました。
しかも立ってるのがやっとの状態なほどすごい勢いだったりする。ついて行くのに必死で目が回る。

でも、この情報の流れにどれだけ耐性があるか、踏みとどまるだけでも、何かしらをキャッチしようとしているだけでも、眺めているだけでも、

あら不思議。
慣れるんですね!

前に進めるようになるんですね!
そもそも大蛇が通った跡(情報)があるんですから前に進みやすいです。

しかも今の自分に適応できる情報かを取捨選択してる自分に気付きました。

聞きたいことが聞けるチャンスは、
大蛇の通った道なら、大蛇に遭遇しなくても探そうと思えばたくさんあるんですね。


いやぁ…
楽しい世界に入ってしまったなぁ、と🙌💦


私は世の中から不定愁訴、慢性の症状で悩む人がいなくなってしまえばいい、と思ってます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?