見出し画像

あと352日と9年

手帳に書くスケジュールはたぶん小さな時間の流れだよね。
10年後という大きな時間の流れを意識しようと思ってもなかなか意識できなくて、ぼんやりとしてしまう。
「そんなに時間があるなら別に今あくせくしなくてもいいじゃん」とやる気が出なくて、ぼんやりとしてしまう。

だから手帳に、10年後の誕生日のカウントダウンをしてみた。

今日は7月9日だから、私の次の誕生日まであと352日ある。そして10年後の誕生日まであとマルッと9年。
数日前からカウントダウンをすることにした。
だから【352 / 9 】 手帳の今日の欄にそう書いた。

なんとなく大きな時間の流れが見えてきた。あと352日と9年。
毎日コレを書くためだけに、手帳を広げる。

日にちを書いたらそれだけで丸⭕️。今はそれだけでノルマ達成。
気が向いたら「今日やること」とかを書けばいい。

ただ単純に毎日60歳の誕生日のカウントダウンする。
私の手帳の使い方が増えた。

やってなかったことを始めるんだから、
きっとコレをやるだけでも10年後は変わる…と

 いいなー!!(笑)






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?