見出し画像

私の夏休みの宿題。

子供たちも成長し、可愛くない「漢」と化したヤツらに口出しするのも面倒くさい。
けど、ダラダラと家にいる奴らの存在によって生まれるイライラする負の感情。
で、そのフラストレーションは別のところに向けよう!と考えた。

そんな時。ふと思った。
「自分と向き合う」って具体的に何をするんだろ?

で、ネットに聞いてみた。
「自分と向き合う」「行動」と入力。えぃ。

・ノートに書き出す
・ひとりの時間を作る
・信頼できる人と話す
・内側に意識を向ける

など…なるほど。

でも、具体的じゃない。
何をしたらいいか分からない。
ノートに何を書き出したらいいかよくわからない。
逆に信頼できる人を前にしたら絶対愚痴しか出ないだろう。
ひとりの時間と言っても、携帯片手にカフェに行ってもつまらない。
意識を内側に向けても何があるのかわからない。

具体的に自分と向き合うカタチがほしくて
書き出してみた。

・筋トレ
→現状(体型や体重など)を再確認させられし、
運動によるストレスと向き合わさせられる。

・掃除
→先日読んだ本でとある僧侶が「掃除は心を磨く修行」と言っていたから。

・断捨離
→やましたひでこさんが言うには「モノを通して自分を見る」らしい。

・日記(振り返り)
→1日を振り返ることで自分の出来たこと、改善点などを知る。

・瞑想・坐禅
→まんま。

こんなものかな?
いい感じだと思うけどなんかピンとこない。
何かが足りない。


あ、精神面ばかりだからだ!


ということで、
それにプラスして

【鏡に写った自分を見る。】


物理的に自分を見ようと思った。
改めて考えると、不思議だよね。
自分を別の個体として認識できる一番簡単な方法かもしれない。

ということで
これら6項目
・筋トレ
・掃除
・断捨離
・振り返り(日記)
・瞑想
・鏡に写った自分を見る

をヤツらが夏休みの間、つまり8/31(水)まで真剣に取り組んでみようと思います。

ハビットトラッカーも作成して…っと。
手帳に挟んで…っと。


絶対何かが変わるよね。
もし変化が分からなくても、どの向き合い方が自分と合うのかは分かるだろう。


私の夏休みの宿題、決定!

この夏は、
私は
私の宿題を頑張ればいいだけ。

いぇい!👌✨



私は世の中から不定愁訴、慢性の症状で悩む人がいなくなってしまえばいい、と思ってます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?