見出し画像

3周目のFF7リメイクゲームプレイ。やっぱ凄い映像美。そして楽しい。


PS5にて3周目のFF7リメイクをゲームプレイしてます。楽しい!!

最近のゲームプレイ変遷。

FF16の高難易度の2周目、リクルドフレイム戦で苦戦。20戦以上するも勝てず1時間くらい戻ってレベルあげするも、レベルあげ大変すぎて放置。

ゼルダブレワイクリアー&あつもりプレイしつつ、グノーシアというアドベンチャー面白そうだなと購入しつつもFF7リバースの最新動画みてFF7リメイクをまた遊びたくなる。

FF7リバースでザックスという人物がストーリーに関わってくるので
買って積んでたクライシスコアFF7リユニオンプレイ&クリアー。
クラウドが大剣バスターソードを持ってる理由を知る。よりFF7リメイクを
遊びたくなる。

FF7リメイクPS5版プレイ開始。やっぱ超楽しい。ダウンロード購入してたサイバーパンク2077の新コンテンツと最新パッチでセーブデータ破損問題クリアーしたようなので、サイパン遊ぶかなと思いつつ、やっぱFF7リメイクが楽しい。この分だとクリアーまで遊ぶだろうから、今月予約してたPS5スパイダーマン新作とりあえず一旦キャンセル(いつか必ず買います)。

と、こんな感じで3周目のFF7リメイク遊んどりますww

1、2周目はPS4版でクリアーしてたんですが、3周目は100円でバージョンア

ップできたPS5でプレイ中です。やっぱ楽しいし映像も凄い綺麗!!


自分のプレイ動画。約2分冒頭。


続編。FF7リバーストレーラー。


とこんな中、任天堂スマッシュブラザーズシリーズ製作で有名なゲームクリ

エーターの桜井政博さんがゲームのグラフィックについて語っていたので

紹介します。




この桜井政博さんは任天堂ファーストの開発者ですが、任天堂関係者に

めずらしくww他ハードのゲームであろうと、ちゃんと公平に遊んで感想を

発言したりしてる「ゲームを愛する」人で、大学生なんかにも憧れるクリエ

ーターとして有名な人です。FF14好きでも知られていて、FF16&14開発トッ

プの吉田さんとかとも交流が深い方です。

この桜井政博さんが言われてるように、グラフィックはゲームの楽しさに大

いに関係してるというのは、自分の中では当たり前のことなんですがww


やっぱりちゃんと影響力のある人が発言してくれるのはいいもんですね。


グラフィックが凝っていると、ゲーム中の没入感が段違いなんですよね。

だから、必要最低限に必要なものだと思います。確かに低スペックハード

でも楽しいゲームはたくさんありますが、やはりグラも凝って丁寧に作られ

て面白いゲームは格別のものがあります。


PS5のFF16やFF7リメイクなどもグラフィックが凄いだけでなく、ストーリー

も演出も凝っていて非常に楽しいですし、とても感動します。クリアーした

時の満足度はやはりゲーム遊んでて良かったなぁと思えるところです。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?