見出し画像

ロン毛のマルタ生活14


3時間のSUP(スタンドアップパドル)で軽い熱中症になったオザキです。翌日本当に体調が優れなかった。久々の感覚だった。


BOLT SCOOTER



マルタ島の首都圏、スリーマやセントジュリアンズ、バレッタでよく見かけるこちらのボルトスクーター。電動スクーター。マイクロモビリティともいうそうですがまあどっちでもいいです。


とにかく便利です。

・安い
1回の乗車あたり0.75€+1分毎に0.15€
・速い
時速20km出ます。怖い方は時速10km制限も設定できます。
・楽ちん
アプリ内完結できる。予約・返却・支払いまで全てアプリ内で完結です、簡潔です。

正直便利すぎて困ってます。スクーター買った方が安上がりなんじゃないかってくらい乗ってますオザキ。アンバサダー契約お待ちしております。



BOLTアプリ


❶アプリダウンロード
❷アカウント登録(無料)
❸支払いクレジットカード登録
❹使用しよう


アプリ起動するとタクシー(Uberのような配車サービス)も呼ぶかとが可能です。Bolt Foodという食事デリバリーサービスもあります。
【2-Wheels】を選択すると、

画像1


現在地周辺のレンタル可能なスクーターが出てきます。めちゃくちゃあります。そこら中に。

画像2


マルタ全体を見るとこの範囲です。首都圏です。基本的に『バレッタ・イムシーダ・グジーラ・スリーマ・セントジュリアンズ・ブジッバ』です。下図緑枠外に返却した場合は何かしら罰を受けます。(※罰金や超過料金など、真実は分かりません。確かめるほど勇気はないです。)

画像3


使用時はスクーターに付いてるQRコードをアプリで読み込むとロック解除がされ使用可能になります。可愛い音がなります、パロロロン♪的な。ライトも付いてます、もちろんブレーキも。
返却時は上図緑枠内であればどこでも乗り捨てOKです。ハンパじゃないです。便利すぎて困ってます。いつも家の玄関の前で乗り捨てます。汗すらもかかせてくれません。

画像4


ジムから自宅まで(3.5kmくらい)の移動時にいつも使用しますが大体2€前後(250円前後)です。バス(1回0.75€)より値段は高いですが個人的にバスよりコスパは良いと思います。
・時速20km出るので単純に速い
・渋滞関係なくスイスイ
・汗かかない
・乗り捨て自由

(・2人乗りもパワー的にはいける)→良いか悪いかは分かりません、やったことあるけど。
この4つ(5つ)が理由です。マルタのバスは時刻表通りに来ないこともありますし人数制限で乗れない可能性もありますし道路混雑時は時間がかかります。総合的にコスパ良しかと思われます。あと、補足ですがBOLTスクーターに乗ってると何だか目立って嬉しい気持ちになる時があるので承認欲求の強いオザキのような人間にはオススメです。




陸上短距離王者のウサイン・ボルト


【BOLT】という名前、100m走世界記録保持者のウサイン・ボルトが創業した会社らしいです。名前そのまんまやん。
仮の私、オザキが何かしら会社を立ち上げた場合、【SEIYA】という会社名にする的なことですね〜。みんなにバカにされそう。やめておきます。


ちなみにマルタ島以外に

ベルギー・チェコ・ドイツ・デンマーク・エストニア・スペイン・フランス・リトアニア・クロアチア・ラドビア・ノルウェー・ポーランド・ポルトガル・ルーマニア・ロシア・スウェーデン・スロバキア・ウクライナ

でサービス展開されてるらしいです。最もシェア率が高いのはフランスらしいです。なぜかは知りません。
マルタのスクーターはフランスやドイツのお下がり(使い古し)らしいです。それを聞いた時少し悲しくなりました。フランスに行った時は絶対新品乗ってやると誓いました。



注意


普通に結構速いので気をつけてください。事故る危険性もあります。オザキみたいに調子乗って自撮りしてると事故る可能性大です。なんせマルタ島 の道路はガタガタしてる場所が多いので。

本当はヘルメットも被らなきゃいけないらしい。(噂)

スクリーンショット 2021-08-25 17.25.43




BOLT SCOOTER最高!!!!






note by オザキ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?