マガジンのカバー画像

ロン毛のマルタ島生活マガジン(海外移住ブログ)

82
26歳にして日本の全てを取っ払い地中海に浮かぶ小さな島、マルタ共和国に着弾。マルタ現地からオザキなりのレポート!マルタ島移住4年目、現地就職は2社目。忖度なしの本音呟いちゃいます…
運営しているクリエイター

#海外移住ブログ

ロン毛のマルタ島生活30

ロン毛のマルタ島生活30

マルタも8月を迎え夏真っ盛りです。33℃と書いてありますが毎日それ以上になります。嘘つかないでくださいお天気さん。

移住して1年と4ヶ月になろうとしています。

ビザ更新しました

日本からマルタ島に来た場合、観光ビザで90日間滞在できます。それ以上は学生ビザや就労ビザなど何かしらのビザが必要になります。

オザキは運よく昨年マルタ島で転職ができ就労ビザを取得できました。2021年6月に取得した

もっとみる
マルタ島史上初のアメリカンフットボール試合が開催

マルタ島史上初のアメリカンフットボール試合が開催

ザックことロン毛ことオザキこと、、、

やべ、書き出しミスりました。

ということで今回はオザキが6年ぶりにフットボールをしたっていうお話です。

記念に書いておきます、よ〜!!!

マルタ島で史上初のアメリカンフットボールの試合が開催されたようです!
確かに過去聞いたことがなかった、いやチラッとチームがあるみたいなのは聞いたことあったけどオザキは全く興味なかったので関心も抱かなかった。

会社が

もっとみる
ロン毛のマルタ生活(21週間経って思うこと)

ロン毛のマルタ生活(21週間経って思うこと)

マルタ島に来て21週間

今日も僕は僕であり続けています。結局のところ自分が大好きで仕方がないです。自分より好き度が上回る人が現れるのか心配です。やっぱり自分が大好きです。

青春ではない片道切符。ドキドキとワクワクとソワソワを抱えて乗り込んだエティハド航空。超ドキドキだったなあ。HPの写真が中東系で内心超怖かったもん。ハイジャックとか起きたらマジでどうしようって思ってた。

さておき

これから

もっとみる
ロン毛のマルタ生活14

ロン毛のマルタ生活14

3時間のSUP(スタンドアップパドル)で軽い熱中症になったオザキです。翌日本当に体調が優れなかった。久々の感覚だった。

BOLT SCOOTER

マルタ島の首都圏、スリーマやセントジュリアンズ、バレッタでよく見かけるこちらのボルトスクーター。電動スクーター。マイクロモビリティともいうそうですがまあどっちでもいいです。

とにかく便利です。

・安い
1回の乗車あたり0.75€+1分毎に0.15

もっとみる
ロン毛のマルタ生活12

ロン毛のマルタ生活12

ここ最近は19:00には眠いオザキです。

マルタ島に来て3ヶ月が経過し、慣れてきました。そう信じてます。どっちでもいいけど。

オザキが日々どんなスケジュールを送っているのか記載します。
※平日バージョン

オザキの1日(平日)

4:00 起床
4:40 出勤
5:00〜13:00 仕事
14:00〜15:30 ジム
16:00 帰宅
18:00 夕食
20:00 ベッドイン

以上です。ガチ

もっとみる
ロン毛のマルタ生活11

ロン毛のマルタ生活11

マルタにて洋服が足りてないオザキです。

tallinja card

tallinja cardとはマルタ島の公共バスやフェリーで使えるPASMO的なカードです。これがあるだけで生活がかなりスムーズになります、と誰かが言ってました。誰が言ってたかは忘れましたけど。あと、これ持ってたら「あ〜この人マルタに住んでるんだ〜」ってなります。その称号を手に入れました。

こちらがオザキのカードです。拾った

もっとみる
ロン毛のマルタ生活(12週間経って思うこと)

ロン毛のマルタ生活(12週間経って思うこと)

マルタ島に来て12週間

今日も僕は僕であり続けています。結局のところ自分が大好きで仕方がないです。自分より好き度が上回る人が現れるのか心配です。やっぱり自分が大好きです。

青春ではない片道切符。ドキドキとワクワクとソワソワを抱えて乗り込んだエティハド航空。超ドキドキだったなあ。HPの写真が中東系で内心超怖かったもん。ハイジャックとか起きたらマジでどうしようって思ってた。

さておき

これから

もっとみる
ロン毛のマルタ生活⑨

ロン毛のマルタ生活⑨

焼肉が食べたくて仕方ないオザキです。

慣れてきたものでマルタ島にきて6週間ほど経ちました。もうソワソワしません。完全に慣れの段階に入ってる気がします。

いや、ただ慣れたと思い込んでるだけかもしれません。

慣れも思い込みも時には怖いものです。

さて、マルタ島も本格的にシーズンインしてきました。マルタ島のシーズンインとは夏が始まるということです。沖縄的な感じです。とにかく夏がメインの島国です(

もっとみる
ロン毛のマルタ生活⑧

ロン毛のマルタ生活⑧

焼肉が恋しいオザキです。

GO GO GO!!!!

【マルタ島での携帯事情】を書きます。多分面白くないです。

オザキは【GO Mobile】というキャリアを使ってます。というか選びました。
簡単にいうとSIMカードを買ったということです。
『GO Mobile』とは日本でいうソフトバンク/ドコモ/auなどのことです。多分。

SIMの説明はめんどくさいので下記参考。

日本の電話番号とキャリ

もっとみる
ロン毛のマルタ生活③

ロン毛のマルタ生活③

将来は天井が高い家に住むと決めているオザキです。

日本から地中海のマルタ島に来たオザキが滞在している場所を紹介します。

マルタ島スリーマ

こうゆう雰囲気の街です。港町というか海の街というか。そんな感じです。

場所はここです。日本からは遠いです。僕は24時間かけて来ました。遠かったです、びっくりしました。全然着かないんだもん、、、

でも良い街です。海もあるし都会だし基本何でもあるし。

A

もっとみる