見出し画像

ロン毛のマルタ生活11


マルタにて洋服が足りてないオザキです。



tallinja card


画像10


tallinja cardとはマルタ島の公共バスやフェリーで使えるPASMO的なカードです。これがあるだけで生活がかなりスムーズになります、と誰かが言ってました。誰が言ってたかは忘れましたけど。あと、これ持ってたら「あ〜この人マルタに住んでるんだ〜」ってなります。その称号を手に入れました。

こちらがオザキのカードです。拾ったら届けて下さい。

画像11



マルタ島の移動手段


マルタ島は電車がない。移動手段は

・気合いの徒歩
・気合いの走り
・バス
・タクシー(Uber的なやつが複数)
・電動スクーター(オザキのお気に入り)
・シェアサイクル/シェアカー
・所有の車やバイクなど

です。メインは圧倒的にバス。

スクリーンショット 2021-07-22 11.30.12



バスの基礎知識


マルタ島のバス運営会社は『Malta Public Transport』の一社のみ。一強ビジネス。緑がトレードマークの会社。

これに乗れば基本どこでも行ける。路線図はこんな感じ。

スクリーンショット 2021-07-22 11.13.39


【価格】
※全て前払い
 タリンジャカード所有
  ・0.75€(1回乗車で2時間以内は乗り換え無料)

 タリンジャカードなし
  ・夏季2€、冬季1.5€(1回乗車で2時間以内は乗り換え無料)
   →レシートが発行されるから乗り換え時に必要

スクリーンショット 2021-07-22 11.47.16


【時間】
数分に一本のペースで運行されてる。詳しくはリンクへ。
日本のバスほど時間は正確じゃないから遅れるし早く来る。広い心で我慢しよう。


【その他】
 ・めちゃくちゃ揺れます。乗り物酔いしやすい人はキツイです、僕です。毎回酔います。
 ・バス停ではバスが来たら手をあげて乗りますアピールして下さい。通過されます。
 ・現金で支払う場合、お釣りの出ないように払いましょう。お釣りくれないことがよくあります。
 ・積極的にグイグイ乗りましょう。みんな我先にと順番を追い越してきます。定員オーバーになり乗り損ねることも珍しくないです。
 ・Googleマップでルートが出ます。専用アプリもあります。→こちら



tallinja cardの取得


スクリーンショット 2021-07-22 12.05.27


サイトから申し込みができます。というかこのやり方以外に無さそうです。


ADULT(大人):17〜59歳の人間
 こちらがメインカード。1回の乗車は0.75€、1ヶ月間26€以上はタダ。35回目以降がタダという計算。


CHILD(子供):4〜10歳の人間


STUDENT(学生):11〜16歳の人間、3か月以上のフルタイム学生


GOZO(ゴゾ島在住者):ゴゾ島に住む人間


CONCESSION(高齢者/障害者):60歳以上、障害をお持ちの方


ちなみに
※14〜20歳以下のタリンジャカード保有者、または学生カード保有者(年齢関係なく)は利用額が返金されるため実質タダでバスが乗れるらしい。




いざtallinja card申し込み


まずはサイトに進みADLUTのページに行きます。(変な意味じゃなくて)

スクリーンショット 2021-07-22 12.24.22

住所やら名前やら連絡先などを記入して進みます。

スクリーンショット 2021-07-10 10.42.33

カード料金:15€
よく分かんない謎の料金:2.27€
初回チャージ:20€
合計:37.27€

何で払うか決めます。

スクリーンショット 2021-07-10 10.42.45

確認します。確認は大切です。

スクリーンショット 2021-07-10 10.43.56

申し込み完了です。あとは待つだけです。7月10日に申し込み7月21日に届きました。3週間待ったという人もいるのでどれくらいかかるかは謎です。受け取りはサインが必要です。ようやく手に入れました。

画像12


完了です。
チャージ式なので残高が減れば自分で入金します。サイト内にてチャージページがあります。

スクリーンショット 2021-07-22 12.33.48

こんな感じでチャージ。簡単簡単。



オザキはバスをあまり使わないです。酔うのが怖いからです。一日気分が悪くなります。乗らなきゃ行けない場所へ行く場合は無理矢理寝ます。
以上です。

よろしくお願いします。




地球はでっかい、俺は小さい。




note by オザキ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?