見出し画像

子供に言ってはいけないワード


子供が何歳になっても言ってはいけないワード

いくつかあるうちの一つ今日は紹介します。


けっこう叱る時とか言ってる人多いけど、

お前なんかいらない、捨てるぞ

的なやつ本当に言ってはダメです。


例えば

『あなたみたいな子を産んだ覚えはない』
『うちの子じゃありません』
『そんな子はよその子になりなさい』
『バイバーイ』

とかね。

その言葉の裏に

そんな出来の悪い子は捨てるぞ

という意味がある時点でアウト。

ここまで言わなくても、

子供がぐずぐずしていうこと聞かない時に

『置いてくからね、バイバーイ』

とか言って泣かせながら

無理やりついて来させてる人けっこういます。

中にはもう無視して行っちゃって

その後ろを泣いて追いかけてる子も見ますし。


これ何でダメなのかというと、

見捨てられ不安

というものが子供の心に植えつきます。

これすごくつらくて、

どうせ私は捨てられる

という思いが強いと

捨てられてしまう、人は離れると思って

人間関係が築けなくなる

ことになります。

そこから対人恐怖症になったり、


それが発展すると

うつや強迫性障害、さらには潔癖症などの

精神病になったりします。


しかも自分に不都合だからお前はだめだ、

そんなんいらないって、

物みたいな扱いしてるし、

そりゃ子供傷つくどころか

自尊心ズタズタ

ですよね。

どんなことがあっても、

どんな子でも愛してる、見捨てない

その思いを子供に伝えなければいけません。

叱る時も、

悪いことした子が悪いのではなく、

したことが悪い

という叱り方と態度が大切です。


昔は捨てるぞなんて言われても、

友達の中に入って癒せたと聞きました。

今は子供少ないし、人間関係も希薄な

世の中なので、子供の傷つきは大きいです。

だからこそ、親子関係とても大切です。

朝からうちのお猫様にゲロ吐かれました。

猫との良い関係を築けるよう

努力していかないとな、、、。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?