見出し画像

アトピーなら、小麦は食べるな

昨日に引き続き、小麦ネタです
今日は珍しくキャッチー(?)な
タイトルにしてみましたが
 
実際そうでして
 
アトピーなら小麦は食べるべきではありません
 
 
小麦の何が悪いのかと言うと
「グルテン」です

グルテンは粘着性と弾性があって
それにより腸の消化と吸収を妨げられます

そしてグルテン不耐症の方も実は多く
20人に1人と言われていますが
このグルテン不耐症
自覚がない方が多いようです

その理由としては
グルテンは遅発型アレルギーと言い
時間が経ってから症状が現れる方が多いからです

その症状としては
下痢、胃痛、膨満感、上腹部の痛み
便秘、不安症、鼻炎、疲労感、湿疹
発疹、貧血、うつ、頭痛

といったものがあります
 
 
ちなみに、僕が学んだ
ケイシー療法でも

『 多量のデンプン質と砂糖を同じ食事で
摂らないよう注意すること

甘い物やパン、ポテトを一切摂っては
いけないというわけではなく
これらを同じ食事で組み合わせない
ということだ 』1084-1

というリーディングもあって
甘いパンなどはご法度のようです

砂糖+小麦だからそりゃそうですね笑
 
 
そんなわけで、ゆるっと食べたきゃ食べようを
提唱している僕ですが
小麦はアトピーが良くなるまでは食べるな派です笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?