マガジンのカバー画像

パニック障害克服部

11
実際にパニック障害を克服した筆者がひたすらパニック障害について書きまくります。
運営しているクリエイター

#休職

今メンタル不調で苦しんでいるあなたへメッセージ【パニック障害経験者】

現在 「メンタル不調になって路頭に迷われている方」 全員に向けて私の体験談をなるべく細かくシェアします。 (約6000文字) 更にあなたへメッセージ動画も作成しました。 初めての動画制作だったので見づらかったらすいません..笑 ▼画面をクリック▼ ①生い立ち②休職したときのこと2017年の8月、仕事が終わって帰宅している最中に突然激しいめまいの襲われ救急車で運ばれました。 当時は 「絶対何かの病気になったに違いない!」 と思いましたが検査の結果は..「異常なし」 それ

【パニック障害で休職中の方】料理のススメ

・パニック障害になって休職したけど 毎日ダラダラしてしまう.. ・行動療法したいがまだハードルが高い.. ・健康面も気になる.. 上記のような方へ! 今回は皆様に「料理」を 強く勧めたいと思います。 もちろん 「自炊で健康的で良いね〜👍」 では終わりませんのでご安心下さいませ!笑 某有名アーティストは 「音楽に集中すること」により 予期不安を減らしました。 「自分は没頭できることなんてない..」 このような方もいらっしゃると思います。 そんなあなたへ 料理を

【パニック障害、うつ】現実的喪失感を克服する方法

・視界がボヤボヤする.. ・頭にヘルメットを被っている感覚がある.. ・常に酒を飲んで酔っている感覚がある.. ・地に足がついていない感覚がある.. ・いつもより音に敏感になる.. パニック障害になると 上記のような症状に 支配されている感覚はないでしょうか? 当時私がパニック障害を患って 休職していた時は、 これらの症状に 日々悩まされておりました。 現実的喪失感については 人によって表現が違うので 上記に該当しない方も いらっしゃるかなと思いますが、 「なんとなく

【パニック障害、うつ】やや苦手な主治医に勇気だしてアドバイス求めたら好転した話

「メンタルクリニックって本当に意味あるの?」 「主治医をセカンドピニオン(変更)しようか迷っている..」 当時パニック障害で休職していた 私は上記のような悩みを抱えていました。 診察の流れは 決まって同じパターンで、、 受付を済ませ、 大体15分ほど待つ。 直接主治医さんがドアを開け 私の名前を呼んで下さり、 私は診察部屋に入る。 一通り自分の進捗状況を説明すると 一言、二言交わして 次回の予約と薬のお話しで終了。 大まかな流れはいつもこんな感じでしたね、、

【パニック障害】カウンセリングは必要か?

「イマイチ回復を実感できない..  カウンセラーに相談してみようかな..」 「カウンセリングって実際どうなの?」 今回はパニック障害で悩んでおり、 カウンセリングをご検討されている方に向けて 私の経験を元に上記のような疑問に応えます。 ✔️今回のテーマ ✔️筆者について 新卒で大手メーカーの 営業職に就きましたが 過労でパニック障害と診断され 休職を余儀無くされました。 当初は常にめまいがある状況で 頭重感、過呼吸、現実感の消失.. 更に不眠症も併発して 絶望的な

パニック障害克服するまでの過程で意識するべき『3つのバランス』

「パニック障害の治し方って  何が正解なのかさっぱり分からん..」 このように感じること 往々にあると思います。 もちろん私もそうでした。 例えるなら出口が あるのか分からない 長〜いトンネルを 恐る恐る進んでいる感じ.. パニック障害は1日、2日で 治るようなものではなく、 とても長い風邪みたいなもの。 治るまでのスパンが長いと それだけ回復を 実感しにくいんですよね.. そうなると自分が回復に 向かっているのか.. それとも後退しているのか.. 分かりづらいの