見出し画像

目標達成力=新人賞

とうとう、先週24歳になりました。
お祝いしてくれた方本当にありがとうございます!

新しい環境になり約半年が経過。
最近は毎日、仕事or筋肉orサウナ(orお酒)のことを考えるワクワクが止まらなくなります。

今はこんな感じですが、転職してから、自分はこの環境でなにを学べるんだろう。何を学んだらいいんだろう。

こんな感じでした。


本気で飲食店のことを学ぶならもっと専門的な仕事につくなり、実際に飲食店で働くほうが最短距離ではある。と思ってたし。


でも、この会社に来たのは、だらだらと目標もなく仕事してる自分が嫌だったから。
熱い人たちの周りで働いて、刺激を受け、自分ももっと熱くなりたい。
と思って転職したわけで・・・。

でも、この会社でどうして行きたいのかが明確にならず、立ち止まる日もあって。



営業力はあるに越したことはないけど、じゃあなんで営業力があったほうがいいのか。と聞かれたら答えられなかったし。
心の底から営業力を付けたいとは思えず、んーなんかな。と悩む日もあった。


だからそのことを正直に、グループマネージャー(課長みたいなポジションの方)に相談した。


リクルート出身で飲食店経営している人は結構多いらしく、成功している人に共通する特徴が1つだけある。ということを教えて頂いた。


それは、「目標達成力が飛び抜けていること」

なるほど・・・。

考えたこともなかった。

でも、その話がとても腹落ちした。

確かに今まで、自分は目標を立てた後、達成してもしなくても「まあいっか」となりがちだった。
高校受験も、大学受験もなんとなくで受験し。
悔しいなと思う気持ちはあったものの、そこに向かってやれることは全部やった?って聞かれても胸を張って言える状況ではなかった。
部活でも賞を獲ったことはあるが、その時は目標をたてていた訳ではなくたまたま取れた。


目標を立てて達成に向けて行動し、その目標を達成することに意味が生まれてくると思った。(後付けでもいいから意味がついてくると思った。)



将来どんな仕事でも、起業するとしても、全てにおいてこの力は必要だ。と思う。


これを聞いて、【目標達成力】とは何か。
調べながら、分解して考えてみた。


大きく分けると①考え方②行動力の2つ

さらに細かく分けると、

【考え方】は、
①決意②自信③モチベーション

【行動力】は、
①想像力②目標達成能力③洞察力④計画力⑤完遂力

から構成される。

もっともっと分解して考えたほうがいいんだろうけど、一旦ここまで。

この分解された要素に自己評価をつけてみた。

【考え方】の部分は、(アホなので)起きた出来事に対して、かなり前向きに捉えることができているから、まあいいとして。


【行動力】の部分で、計画力や目標設定能力は壊滅的にない。
今まであんまり目標に向かって努力したやり切った経験が少ないからかな・・・。

完遂力については考えたけど、「自分ならできる。」と思うのが手っ取り早い気がしてるので成功体験を積んで自信をつけていく。

てことで、自分の課題としては「計画力」「目標設定能力

計画力は
①最終目標を意識しながら分解して立てることを意識する。
②月単位の目標
③週単位の目標
④日単位の目標
⑤時間単位の目標

目標設定能力は
①自分でコントロール可能な目標を設定する
②やりたいことをしっかりイメージして達成する
③肯定的な目標を立てる

という様々な観点から、今、心の底から「新人賞を取る」が一番やりたいことだと思った。

昇進や昇給に興味は持てないけど、「表彰」を狙って獲ることはめちゃくちゃ価値があると思う。


「平日朝、7:30~8:30 ドトール帯屋町店 注文するものはアイスティーM」
そこで、先輩から教わったPDCAの回し方を実践し、2つの力を磨いて行きたい。


「営業力をつける」を目的にするのではなく。「目標達成力を磨く」を目的にしても、営業という仕事はいい手段だと思う。

何かに熱狂してる時ってめちゃくちゃ楽しいし、
何かに全力になった経験は一生ものだと思う。


とりあえず生きてれば時間は経過していく。
でもただ適当に過ごして、だらだらしてたら高知まで来た意味がないからね。

「結果はコントロールできないけど、過程はコントロールできる。」
できることは全てやる。
そこまでやってダメなら逆に笑おう。

仕事が楽しいと思えて、こんなに熱狂できる環境に居れるのは幸せなことだと思う。


あの日決断したことを正解にするためにも。
結果はどうであれ。
できることは全てやって。
2022年を終えたい。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?