見出し画像

戦隊ヒーローで空間認識力UP!今年もミニプラの季節がやってきた!!

男性ピンクで話題のドンブラザーズ。

それはそれとして、私は毎年この戦隊ヒーロー合体ロボの食玩『ミニプラ』を子どもたちと作っています。

今年のモチーフは桃太郎とアバターらしい

今年度の一発目はコレ。ドンモモタロウアルター。

対象年齢は3歳。

これは遊ぶ対象年齢が3歳というかんじ。
組み立ては3歳にはちょっと難しいと思います。

しかし、ちょっと手伝う感じで4歳あたりから与えるといい感じに空間認識が上がるとおもいます。

理由としては

  1. 解りやすい組立図

  2. 自然に数字とアルファベットを読む

  3. 出来上がるロボは小さいだけでDXに匹敵する出来栄え

  4. ハサミを使わないので安全

  5. 戦隊ヒーローが好きならモチベーション爆上げ!!

流石ガンダムプラモデルでおなじみのバンダイさん。

説明図は分かりやすいし、シールはびしっと決まるし、このミニプラはハサミも使わないで作れちゃう。

「Aの2番探してー」などの声掛けで作業を分担します

部品を絵と同じように見える方向を探して組み立てていくのでかなり空間認識の訓練になると思います。

さらに最近の食玩はお世辞抜きでDXもびっくりの出来栄え。

出来上がったプラモデルの遊びごたえもバツグンだし、シルエットもめっちゃキレイです。

見栄も切れる

なによりも戦隊が好きならモチベーションが上がりやすいというのが大きい。

そんなこんなで達成感も非常に高いので子どもも愛着を持ってくれると思います。

すごいなぁ、私が小さい時は1箱で完成する代わりに直立不動でDXに遠く及ばないようなものばっかりだったのになぁ。。

上の子(7歳)はもはや勝手に作れます
4歳にはまだ少し難しいので簡単な組み上げの部分とかを任せました

上の子は戦隊卒業気味だし、妻に「今年はもういいのでは?」と言われてました。

しかし、去年のゼンカイジャーからちょっと話が続いているらしく、『これは前年度から続いている…!』と自分に言い訳してとりあえず1号ロボだけ買いました。

子どもによるとは思いますが、うちの子は作り始めるとかなり長時間集中して作り続けます。

そんなのを見てると集中力の訓練にもいいんじゃないかなぁと思います。

控えめに言ってますが、知育的な意味で個人的にイチオシです。

ではまた。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?