見出し画像

起業して一番の気づきだったことってなんですか?

会社設立に向けて、何を決めたら良いのか、いくら必要なのか。
社会に何をどう貢献するか、人々に何を、いつまでに、どう還元するか。

自分が何をしたいのか。本当にしたいのか。他の人が聞いても端的にスパッと説明できるか。
資金は?将来性は??目標に向かう道筋は???

起業するには何が必要かを調べている内に、起業そのもののことだけでなく
自分と社会の関係を知るのにすごく良い機会だなと思った。
きっとまだまだ知ることも味わうことも多いのだろう。
焦ってはないが気持ちは走る。楽しみドキドキワクワク緊張不安も編んだ一枚の気持ち。

僕はどちらかというと整理整頓、取捨選択が得意な方なんだけど、
アイディアは広がりすぎて、とっ散らかり、スマホやノート・pagesなどに散布して存在している。
でも今回はマジなようです。それを纏め絞り、また肉付けしてはそぎ落とす。その繰り返し。毎日やっている。まるで脚本を書くかのように事業計画書の構成(こうやったほうが分かりやすいか、響きやすいか、印象がどうなるかetc.)を考え書き込み読み返す。

この僕の想いが会社というカタチになり、法人格を持って、社会という遊び場で世界の人々と楽しくやっていけたらいいな。と想像している。

起業して一番の気づきだったことってなんですか?

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?