見出し画像

製造原価とは、製品を製造する際に発生した原価を全て合算したものです。

原価は利益に深く関わるため、工場を運営する企業においては、製品に関連する「製造原価」の管理が重要視されています。

今回は製造原価の考え方と原価の内訳など、製造原価に関する基礎知識をご紹介します。

製造原価とは?

製造原価とは、製品を製造する際にかかった費用の総額のことをいいます。

製品を作る工程では、さまざまな費用がかかるものです。
たとえば、以下の費用は製造原価に含まれます。

・原料を仕入れる際にかかる費用
・設備の運転にかかる燃料費や水道光熱費
・従業員に支払う賃金

それに対して、商品を販売する営業活動においてかかる費用は製造原価に含まれません。

製造原価を計算するには、材料費、労務費、経費の3つに分類します。
そうすることで、現状の出費を把握しやすくなり、改善点を見つけやすくなります。

たとえば、材料費が必要以上に大きいのであれば、余分な部品を仕入れすぎているのかもしれません。労務費が大きいのであれば、製造にかかわる人員が多すぎるのかもしれません。

現状を分析することで製造原価を改善できれば、それだけ利益が大きくなります。

製造原価と売上原価の違い

製造原価と売上原価は、算出する際の計算対象が異なります。

売上原価は、期中に売れた商品の仕入れや製造にかかった費用のことです。
以下の計算式で売上原価を算出できます。

期首の商品棚卸高+当期の商品仕入高-期末の商品棚卸高

それに対して、製造原価には在庫として残っているものも費用として計上します。

ただし業務形態によって、製造原価と売上原価の関係性はさまざまです。

たとえば、製造した商品すべてが売れる受注生産の場合、製造原価と売上原価は等しくなります。
製品の製造から販売まで一貫して行う会社の場合は、売上原価と在庫を足したものが製造原価になります。

直接費と間接費の違い

直接費とは、特定の製品やサービスの製造に直接かかる費用のことです。
商品を作るための原材料費や、その商品を生産する際にかかる労働者の給与が直接費です。

一方、間接費は製品やサービスの生産には直接関連しないコストを指し、企業全体の運営や生産プロセス全体にかかる費用を表します。

具体的には、工場の電気代や経営部門の給与、事務用品の購入費用、保険料などが間接費に該当します。

間接費は特定の製品やプロジェクトに均等に割り当てることが難しいため、通常は企業全体のコストとして一括して計上されます。

材料費

材料費は、製品を製造するために必要な原材料や部品を購入するためにかかる費用を指します。

これは、製品の生産に直接関連する費用の一部です。

以下に、直接費と間接費に該当する材料費の概要を示します。

<直接費>
・製品の実際の製造に使用される材料や部品のコスト
例)自動車の生産における鉄鋼、ガラス、ゴムなどの材料費
<間接費>
・生産プロセスをサポートするために必要な材料のコスト
例)製造現場で使用される工具、保護具、洗剤などの購入費

労務費

労務費は、企業が従業員に支払う給与や賃金、社会保険料、労働条件に関連する経費の総称です。
以下は、直接費と間接費に該当する労務費の概要と例です。
<直接費>
・製品やサービスの製造、提供に直接関与する従業員の労働コスト
例)工場で生産ラインに従事する労働者の給与や賃金
<間接費>
・企業全体の運営に必要な労働コスト
例)管理職、事務スタッフ、保安員などの給与や賃金

外注費

外注費は、企業が他の事業者や業者に対して一部の業務やプロジェクトを委託した場合に、その代価として支払う費用です。
以下は、直接費と間接費に該当する外注費の概要と例です。

<直接費>
・特定の製品やサービスの製造や提供に直接関連する外部業者への支出
例)特定の部品の製造を外部業者に委託した場合の費用
<間接費>
・企業全体の運営や業務に関連する外部業者への支出
例)ITサポート、ビルメンテナンス、コンサルティングサービスなどにかかる費用

経費

経費は、企業の日常的な運営や管理にかかる費用で、直接的な製品やサービスの製造や提供には直接関連しない費用を指します。
以下は、直接費と間接費に該当する経費の概要と例です。

<直接費>
・特定の製品やサービスの製造や提供にかかる費用
例)製品パッケージの印刷費用、特定のプロジェクトに関連する広告費用
<間接費>
・企業全体の運営や管理にかかる費用
例)オフィス賃料、電気代、事務用品の購入費用、経営陣の給与

おわりに

今回は製造原価の項目について解説をしていきました。
正しい項目分類をすることで、問題・課題の所在を明らかにできます。
必ず押さえておきましょう。

目を通したコンテンツには「いいね」押してくださいね。
ぜひ、感想やご意見もコメント欄にてお聞かせください。

▼生産管理プロフェッショナルコミュニティの詳細はコチラから▼

✅メンバー募集中!!

【コンテンツ】

  1. 教材テキスト:体系的な知識を書籍よりもわかりやすく解説

  2. Q&A掲示板:リアルタイムで課題解決できる環境

  3. 動画コンテンツ:感覚的に学べる動画コンテンツも用意

  4. 人脈構築:凝り固まった考え方から脱却するための幅広い人脈の構築

  5. オフ会・イベント:業界や企業の壁を取っ払うためのイベントも開催予定

  6. DLコンテンツ:資料や帳票もシェアして業務効率化にも貢献
    ※全てPC、スマホ、タブレットで閲覧・投稿可能 (web/専用アプリ)

【公式HP】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?