見出し画像

「株式会社ぞうきん」(@_@)

皆さんご存知の「ダスキン」という会社、
当初は「株式会社ぞうきん」(@_@)
という社名にしたらどうかという提案を
創業者の鈴木清一から出たといわれます。

社員の「人に言いにくい」
「嫁が来ない」
などの猛反対を受け、
英語で埃を意味する「dust(ダスト)」と
「ぞうきん」を組み合わせて
ダスキンに。

鈴木は、「自分が汚れた分だけ人が綺麗になる『ぞうきん』で何が悪いのか」
とも言ったといわれています。

短い社名の裏には、それはそれは沢山の願いが詰まっているのですね。

皆さんはもし自分の会社を作ったら、どんな社名をつけますか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?