見出し画像

『4クール。102日目』

時間差攻撃といっていいのだろうか。今日、『腹下り』がはじまった。
4クール目の抗がん剤の服用は火曜日で終了している。抗がん剤は3日間は身体にとどまると聞いてはいる。とはいっても私の『腹下り』は一度はじまってしまうと容易には『腹止まり』には傾かない。

『腹下り』のまま、5クール目に突入する可能性もあるのだ。
ヨーグルトをローテーションで廻していたけれど、急遽『ナチュレ』を明日から投入してみよう。急な寒暖差で体調を崩したのかも知れない。
やはり、『がんかわいがり』は難しい。なんとか、飼いならしたいものだ。
そして、『腹下り』がはじまった腹いせに『ピルクル400』を1ℓ一気飲みしてしまった。小一時間、私のタガが外れてしまった。冷静さを失った私が恨めしい。

近頃の溶連菌感染症のニュースも気になる。私の足裏は脱皮中で、細菌の攻撃に極端に弱くなっている。家の中でも極力靴下を履くようにしている。
当分、温泉施設にはいけないだろう。免疫力も下がっているのだから。溶連菌の劇症型になると、2~3割の人が亡くなるという。かすり傷や打撲から劇症型に発展するケースなどで、脚を切断したという人もいる。おそろしい。

コロナも随分落ち着いた。私も病院以外ではマスクを着けていない。これはいけない。
まず、抗がん剤治療中にもかかわらず、免疫力が下がっているなかで野面の私がおかしいのだ。改めよう。これからは、屋内でのマスク着用を徹底しよう。

余談をひとつ。映画、『沈黙のパレード』を観た。登場人物たちの『動機』がことごとく浅薄で驚いた。小説のガリレオシリーズも久しく読んでいない。小説『沈黙のパレード』も、登場人物の動機は浅薄なのだろうか。気になる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?