見出し画像

『スロウ』

『スクワット300』は、ぬるっとできた。
なんなら、50回を10セットくらいした。むかしもこんな事があったのを、いま、思い出した。スクワットを調子にのってやり過ぎて、膝を痛めたのだ。翌朝の私の膝は無事なのだろうか。つま先より膝が前に出ないような正しい姿勢で行ったつもりなのだが。

私にふさわしい、がんと共に過ごす言葉は見つかっていない。
ダサくないのがいいのだ。いっそ、『がんばるまん』でいいか。頑張るつもりがないので却下だ。私が愛して止まない、サニーデイサービスの『スロウライダー』から拝借した、『スロウ•ガン•ライフ』とか、どうだろうか。一見するとダサくはない。けれどなにか『サライ』感が滲んでいるようにも思う。一世代上の団塊の世代の言葉に思えてしまう。やはり、これもダサいか。

『スロウ~』は入れたい。
『スロウ•ガンシップ』、なんだそれは。『スロウ•ガン•ライダーズ』、そもそも私はまったく英語を知らない。しかし、英語と『がん』を混ぜたい。無理筋なのだ。
『ディストラクション•スロウ•ガンズ』は、どうだろうか。ロック感が出過ぎかもしれない。楽器ひとつ弾けやしないのに。保留としておこう。

くだけたかんじもほしい。くだらなくもありたい。難題だ。
『むずむずディストラクション•スロウ•ガンズ』、長いか。くどいな。しかし、私の文章は時にくどいときがあるからこれでいいのかもしれない。『•』は要らないな。口にだして練習してみよう。
「はじめまして、『むずむずディストラクションスロウガンズ』のせいのほうです」、悪くないな。これでいこう。私のセンスには私以外立ち入れないのだ。

話をかえます。
日本人の二人に一人がいつか癌になる時代です。ステージ4でnoteに文章を書いている人もそんなにいないだろうと思うので、抗がん剤治療中に私が何を食べているのか書こうと思います。いつの日かくるそのときのための参考と反面教師にしてください。
朝。バナナ。ブルーベリー。ヨーグルト。黒糖パン。
昼。しじみ汁。黒豆。デコポン。
夜。煮魚。納豆。ブロッコリースプラウト。アボカド。野菜スープ。鶏肉。ふきのとう。
合間に、黒糖。珈琲3杯。クエン酸水。野菜ジュース。
サプリは、ビール酵母。マルチミネラル。アントシアニン。

いまは、揚げ物は一切口にしていません(イカフライが食べたい)。サラダ油、キャノーラ油からオリーブオイル、アマニ油に変えました。生魚も控えています(イカ刺しが食べたい)。赤身肉、加工肉も食べていません(アメリカンドッグが食べたい)。
これはあくまで、私『せいのほう式』の実験なので、真に受けないでください。エビデンスはわかりません。
これが、『せいのほう式』の生活、『むずむずディストラクションスロウガンズ』です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?