見出し画像

納棺師 兼 クレイセラピストとしての活動

本業を納棺師に転職しました。
納棺師になるまでの過程はこちらをどうぞ↓


◯これからのクレイセラピスト活動◯


今まで通りイベント・体験会・講座は承りますし開催します。

※土日→平日になる可能性あり

随時更新するので確認お願いします。
個人的にクレイに触れたい方は𝐃𝐌をお願い致します。


納棺師の話を聞きたい!も気軽にどうぞ。
クレイとコーヒーを添えながらお待ちしてます。



今後は納棺師として"グリーフケア(グリーフセラピー)"を目的としてクレイセラピーを使用する形や死生観について疑問などをシェア出来る場を目指してます。


グリーフケア・グリーフセラピー(悲嘆療法)

 : 「死別などによる深い悲しみ」「悲痛」を意味。

グリーフケアは、遺族の複雑で深刻な心の状態を理解して寄り添うことで回復のサポートをする取り組みです。
死別した遺族はやがて大きな衝撃から立ち直って自分の日常を取り戻し、新しい人生を切り開き、⁡
傷ついた心を癒すにはコミュニケーションも大切ですが、自然の力が必要な時もあります。


クレイセラピーは人を癒し、感情のデトックスや心身の安定にも効果があります。



大切な人が亡くなるのは辛く哀しいけれど
相手に依存するのではなく、自分の人生を生きて欲しいと思います。

必要な人に届ける役割として活動していきます。
気になる方は𝐃𝐌をお願いします📩




もう一つ、納棺の際に必要なお手当にクレイを取り入れたい気持ちがあります。

クレイの歴史の中で
古代エジプトに、ミイラの防腐剤としてクレイを使用していたことから着想。


これは誰もやったことのない分野なので
未知の世界ですが、未知だからこそ今からワクワクしています。


今後の活用にご期待ください!


これからも私のスタンスは変わらず、必要な人のために届けられる

"納棺師兼クレイセラピスト"

として活動していきます。


本来の身体に戻す自然療法クレイセラピー
CLAY OCEAN
クレイセラピスト:SEINA

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,634件

いただいたサポートは、海を守る団体へ寄付いたします!