見出し画像

やりたい。じゃなくやらなきゃ。の使命感に変わった時、爆発的な力を生むと、私は信じている。


今日はInstagramで投稿したことをそのまま
noteに。わたしの、kiroku。

https://www.instagram.com/seina_0815


ーーーーーーーーーーーーーーーー

2023.2.22(水)
受付は本日20:00までです。
のことを書きます。

縁ある方に受け取ってほしい。
🔻受け取りはこちらから

https://instagram.com/kimiboku.donuts?igshid=YmMyMTA2M2Y=

トップページのショップリンクから
お受け取りください。🪄💫


ーーーーーーーーーーーーーーーー

去年のクリスマス前、
@chika_tunagarizumo さんをきっかけに
@erina_sugimoto さんと出会いました。

会社員(重役)の傍ら、
グルテンフリーの
ヴィーガンドーナツ屋さん
@kimiboku.donuts を起業したえりなさん。

「世の中の疲弊する人たちにも、
食べてプラスになる、健康的なものを送るために、
グルテンフリーのドーナツ屋さんを立ち上げました。」

「フィットネス、身体作りをしていても、
食べ物を制限していたら心は辛い。
楽しく美味しく食べたいよね。
身体も心も健康的なひとを、私たちから届けましょう。」

「地域貢献がしたい。
生まれ故郷のものを、米粉を使い、
材料はこだわったものを使います。」

‥‥

えりなさんとお話していくうちに、
私の中でみなぎっていくものがあり、
パッションと方向性が同じだと、
分かった出会ったその場で、

「一緒にバレンタインドーナツ作りましょう。
コラボしましょう。🤝」

と即決。早かったw

ーーーーーーーーーーーーーーーー

年明け。
えりなさんの優しいお手製のハンバーグを
いただきながら熱いお話をしながら。
一緒に商品開発。

こんな人が増えたらいいよね。
こんな思いを届けられたらいいよね。
健康的で美味しいものを届けよう。
「ヴィーガン」「グルテンフリー」の概念を壊そう。

‥‥

どんなドーナツと
ローチョコが合うのか
テイスト、トッピングetc

試行錯誤しながら、、、
完成しました。

ビーツ、バナナ、ココナッツ、
レーズン、アーモンド、
ローチョコ、、、
このひとつのドーナツで色んな味が楽しめます🥰🍩

私のローチョコレートは
フェアトレードカカオを使ったチョコレートです。
発展途上国の生産者に、微力ながらでも
貢献したい私の想いも入っています。
地球にも人にも優しいものを、ドーナツにも🌍


コラボ商品は私もはじめての試みで
ハラハラしました。

でも、、毎週売り切れるほど、
どこかのご自宅へ運ばれて🕊

聖なるローチョコレートドーナツ。
私が食べてもほんとうに、美味しいな。
とコーヒーを飲みながらほっこり。

そしてどこかで、同じ至福時間を、
味わっていただけているのだと思うと‥涙。

製造🍩と創作🍫は一筋縄にはいきませんが、
苦労が吹っ飛ぶくらいの
「幸せ」があるからできています。

「ドーナツ、過去一、手に取っていただけてるよ❣️❣️
聖奈さんが思いを伝えてくれたから、たくさんの人が手にとってくれたんだよ❣️」

えりなさんからのLINEに私も心が満ちました。

えりなさんの努力の末、
オーガニックといえば‥!の
オーガニック社長
@allorganic_athlete さんの

https://instagram.com/murakami_mark_organic?igshid=YmMyMTA2M2Y=

さんにも取り扱っていただいております。


聖奈さんとのコラボだから
「聖なるバレンタインローチョコレート」と名付けました!
えりなさんの優しさがネーミングにも。。。

2月から販売していたのに投稿にはあげず、
ストーリーでしか詳細を伝えていませんでした‥。
それなのにも関わらず、
購入してお知らせと紹介までしてくれたり、、
あたたかなメンションに、
ほんとに私は周りの方に救われているな。
と思いました。ありがとうございます。

聖なるバレンタイン
ローチョコレートドーナツ、
今日で終わります。
受付は残り6時間くらいになりました。

お知らせが遅くなり申し訳ない
と思う一方で、この投稿を見た方
心が揺らぎ響いた縁ある方に、
受け取っていただけたらと思っています。

私の2023年の抱負が『調和』
ハーモニーを生み出すこと。
だったので
2月に一つ叶えられたことに
じぶんの中の木の幹に
また年輪が巻かれたような、
そんな感覚でいます。

想いあるものをカタチにできたこと。
コラボできたこと。
受け取っていただけていること。
たくさんの笑顔が咲いていること。
ご紹介も含め、
関わってくださる方々に
心からの感謝を申し上げます。

いつもありがとうございます。
2023.2.22. 土田聖奈

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?