見出し画像

3月4日 20代向けの雑誌にのってる服は20代向けの金額とは思えない

『毎日読みたい365日の広告コピー』 という本から、本日の広告コピーを紹介し、言葉の魅力をご紹介しながら、お話してみます。

お題「20代向けの雑誌にのってる服は20代向けの金額とは思えない」

【パーラーパトリオットM】雑誌
2008年 松田修

こちらは、パチンコ店の広告コピーです。
上記のコピーの後に「時給1400円以上のバイトやりませんか」と続いているそうです。

お金が無いから諦める!という考えから
お金がないなら稼ごう!という発想の転換を促す言葉でした。

確かに、雑誌に載っている服は可愛いくて素敵で憧れるのに

お値段は全然、可愛くないっというのは往々にしてある話。

世の中の女子は、どうやってそれを割り切ったのか?

割り切らず、稼いで何でも買っていた人もいるし
我慢していた人もいる

私は、学生時代から高価なものは
自分で稼いだお金で買うタイプでした。

医学系学生時代は、実習→レポートが毎日あり
あまりアルバイトをする時間もなかったから

(振り返れば、私の要領が悪かっただけかも)

つまり買えず、憧れ貯金をしてました。
(ファストファッションなかったし)

いま、20才くらいの私の姪っ子さんを見ていると
プチプラの服を上手に合わせて、お洒落に着こなしています。

お洒落は値段じゃなくて、センスなんだなぁ
つくづく実感するわけで

あの頃の私にアドバイスしてあげて欲しい。

それにしても、

雑誌にはラグジュアリーブランドのものがなぜ、多いのか?

という話。

そもそも、雑誌は
雑誌本体の売上 プラス 中に掲載する広告料の合算で黒字化を目指すように作られます。

ここからは、友人に聞いた話ですが

雑誌に広告料を出せるアパレル業者さんの服を中心に掲載され
中小企業さんの服の掲載は少なく

また、ファストファッションでもお洒落は作れるけれど、大手アパレル業者さんの手前、そう言うふうにはできないということ。

そんなことだから
20代向け雑誌にも、ハイブランドのものが並ぶわけです。

最後に

これからの
お洒落の視点

お洒落と思う服装自体、多様であり、自由で
他人に口出しされるものではないけれど

SDGs(エス・ディー・ジーズ)
「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」という課題から考えると

令和を生きる私たちは
「つくる責任、つかう責任」を意識してこれぞ!っていう1枚を探すことも付け加えたい。

マイルールでは、絶対に妥協でお買い物をしないこと。「購入することができない」というデメリットもあるけど

本当に一目惚れな物に出会えた瞬間の悦びと
クローゼットで、LOVEな服を見たときのトキメキ
コーディネートのワクワクは激しくなります。

さてさて、
みなさんは、お買い物に、どんなこだわりがありますか?

ここまでお読み頂きありがとうございました。

スキ・コメントもらえるとうれしいです。
よろしくおねがいします。

#毎日読みたい広告コピー
#毎日更新
#毎日note
#読んでくれてありがとう


最後まで読んでいただき ありがとうございます 気に入っていただけたら、サポートもよろしくお願いします。