苦手な人とは距離を置いてもいいはずなのに、なぜそれが家族だとダメなのか

ダメなのか、と書きましたが、ダメではない場合もあるとは思います。虐待がある場合などですね。

私がいま困っているのは、虐待などはないけれど関わると必ず何かしら嫌な気分になるためです。

親とは元々気が合わないなあ、全く話が通じないと思って諦めていたのですが、気が合うと思っていた姉とも去年の夏に仲違いしてしまい、それっきりになっています。

姉は情に厚く基本的に良い人なのですが、気性が激しくついて行けないと思うことも今まで度々ありました。加えて結婚した旦那さんが(私から見ると)ちょっと変わっている部分があり、姉までそれに影響されて変わっていってしまったようにも感じています。離れた場所で、それぞれに家庭を持てば仕方のないことなのでしょうか。

仲違いの原因は、子育てについて相談されたときの私の答えが、姉の逆鱗に触れてしまったことです。

姉は日頃から子育てに悩んでいて、LINEでよく私に相談してきていました。「相談する人は話を聞いて欲しいだけで解決策を示して欲しいわけではない」という知識はあったので、出過ぎたことを言わないように気をつけていたつもりなのですが、あまりに頻繁にそうしたLINEがくるためうっかり分かったようなことを言ってしまったのでしょう。姉は突然豹変し、「あんたの子育てだって過保護すぎて異常だ」みたいなことを言って噛み付いてきました。

私は自分が普通のママさん達に比べて過保護なことは自覚していますが、それでも限りなく100%に近い確率で子供の安全を守りたいという気持ちがあるのでそうしているだけです。それを外野からとやかく言われる筋合いはない。まして私はそれについて姉に意見を求めていない、なのに突然そんなことを言われてカチンときました。

それ以来一切連絡は取っていません。

私は息子だけは手放せないと思っていますが、それ以外の家族については家族だから…みたいな気持ちは殆どなくて、気が合わないならさっさと解散して構わないと思っています。だって気が合わない者同士が関わり合って、何かいい事があるでしょうか。

嫌い合っているにも関わらず、家族、親族だからという理由で離れられないのもおかしな話だなと思います。何かあった時に助け合うという考え方がありますが、何かあっても絶対私は彼らに助けは求めないし、今までも求めたことはありません。そんなことができる人たちじゃないし。

家族神話に囚われず、離れられるところまで離れたい。そうしてもいい、と自分で自分に許可を出したい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?