見出し画像

【出産準備・育児】おむつゴミ箱の最適解!



最初は、本当に必要なのかな…?と思ったおむつゴミ箱。
場所を取りそうだし、普通のゴミ箱で良くないか…???と。



しかし周りの先輩ママさんたちは、
「必要だよ!結構臭いのよ…!(笑)」ということだったので、
購入することにしました。

いつも何かを購入する際は、
何を1番重要視・優先するか?を考えてから購入します。
その方が、失敗が少なくて迷わない♪




我が家で重要視したこと💡


おむつゴミ箱では、下記となります!

・ランニングコストがかかるものはNG🚫
・〝潔癖〟ではないが、外から見えない物が良い
・子供がすぐ開けられるものはNG🚫
・すぐ満杯!より少し余裕が欲しい
・インテリアの邪魔をしない


購入品


ということで条件に合致した、
こちらを購入しました!

Ubbi インテリアおむつベール


前述の条件と照らし合わせてみます。

・ランニングコストがかかるものはNG🚫
→ 初期投資は高く感じるが、
  その分、市販のゴミ袋OKで経済的!

・〝潔癖〟ではないが、外から見えない物が良い
→ ニオイもれをシャットアウトする2つのパッキン!
  ぽいっと捨てるだけ💨

・子供がすぐ開けられるものはNG🚫
→ 背が高め&チャイルドロック付き🔏

・すぐ満杯!より余裕が欲しい
「新生児用で約58個」入るらしい(ちなみに年長者用で23個)

・インテリアの邪魔をしない
→ シンプルで、おしゃれなデザイン!

11種類のデザインから選べる♪
私はチャコールにしました。


他、検討した商品


〇オムニウェッティ

_〝おむつゴミ箱のその後重視〟の人向け!

💡メリット
・汎用性があり、おむつゴミ箱の後の使い道がある
 (ガーデニング・洗車道具入れ、アウトドアグッズを運ぶ、お子様のトイボックスなど)
・場所をとらない

🚫デメリット
・開けた時が臭い
・簡単に開けられてしまう
・MAXの容量が20L(4サイズ展開)


〇ピジョン ステール

_〝ランニングコスト抑えたい人〟向け!

💡メリット
・カセット不要で経済的
・ゴミ袋を交換するときも、ニオイがモレない!

🚫デメリット
・容量が小さめ
(20L~30Lのゴミ袋と書いてあるが、
 実際は15Lくらいしか入らないとのこと)
・ハンドルを回すスタイルだが、
 容量の半分くらいで中のおむつが詰まりだす(!?)らしい

↑ このハンドル、が回せないことがあるとかないとか



〇コンビ おむつ処理ポット(ポイテック)

_とことん〝臭い対策をしたい人〟向け!

💡メリット
・使用済み紙おむつをひとつずつねじって包み込んでにおいを閉じ込める  「ねじって密閉構造」とにかく臭わない事に徹している
→ 「ポイテック」という専用カートリッジ必須
ポットがいっぱいになったら、付属のカッターでフィルムをカット。
 そのまま捨てるだけで、ゴミ捨てもかんたん!


スペアもなんだかたくさん種類がある。

🚫デメリット
・ランニングコストがかかる
・そんなに量が入らない



代表的な物は、こんなところでしょうか…?

ちなみにメリットデメリットに関しては、
あくまでも我が家基準ですので、参考にどうぞ!









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?