見出し画像

残酷なまでに終売に追い込まれる Vol.33

2、3歳の頃
諏訪商店の加工場の作業台の上に座って
ど真ん中で手伝いのまねごとをしていた。
今の衛生環境では
考えられないことかもしれないけど
すごく平和な日々だった。


加工場のおばちゃんたちが
大した手伝ってもいない自分を
いっぱいほめてくれる。
いつしかグラムを計ったり
詰めたり、シールを貼れることが
誰よりも早くなっていた。


子どもながらに聞こえる
おばちゃんたちの面白い話や愚痴、
旦那さんの悪口。


母親が来るとその空気が一瞬にして
張り詰める。そして自分に対する態度も変わる。
人には表の顔と裏の顔が
あるんだな〜って子どもながらに
大人のことが良くみえていた。


そんなおばちゃんたちは
毎日、同じ商品をみている。
「なんか今日のあさりは小さいね〜」
「水分が多いんじゃないか?」
「選別がよくできてるね〜」
と作っている人たちは良くわかっている。


この時の記憶が強く、今でも
自分は作っている人の話を聞くのが
すごく好きだ。



話は大きく変わって
今から10年以上前の話。
甘納豆の売上が大きく落ちはじめていた。
今の人は甘納豆ってわからない?
納豆じゃないよ!
芋や大豆、黒豆、千葉では落花生を蜜で煮込んで乾燥させて砂糖をまぶした絶品の商品だ。


かつての諏訪商店でNo2だった紫いもの甘納豆はあっという間に終売候補に追い込まれた。


美味しいし、高くないし、なんで?と
八方塞がりだった。


どうしたら良いか作戦会議を開いていると
先代の奥さんが「甘納豆は昔、あんたらが今、ロールケーキをたべるようにオシャレな食べ物だったんだ」というパワーワードを発した。


オシャレな食べ物?!
甘納豆が?!
食べるのがかわいかった?
持っているのがカッコ良かった?


目からウロコだった。


甘納豆のイメージが歳を重ねていくうちに
カッコ悪くなっていた。
かわいくなくなっていた。


売る人は世代交代済み。
つくり手も世代交代済み。
商品のイメージが歳をカッコ良く重ねていなかった。
買ってくれてるお客様が
子どもや孫に食べさせていない‼️


ココから自分の頭の中は完全に切り替わった。
ネーミング
パッケージ
つくり方
歳をとっていたってカッコ良くなれる!
かわいくなれる!

「若返ろう」



そして甘納豆に
砂糖をまぶしすぎるのをやめた。
煮方も変えた。
乾燥のさせ方も変えた。
味は美味しい。



ネーミングも変えよう❗️
ネーミングやキャッチコピーの学校に休みの日は通った。とにかく本を読みまくった。
そして出たネーミングが
「さつまいもーん甘納豆」
キター♪───O(≧∇≦)O────♪


結果は残酷なまでに
まったく売れなかった。。。。。


次はシンプルに
「千葉県産甘納豆さつまいもーん」


結果は残酷なまでに
まったく売れなかったアゲイン。。。。


そして甘納豆という言葉を捨てた。
パッケージから甘納豆という言葉や説明を
無くした。社内は大反対だった。
そして誰もが不安だった。
何かを捨てれば何かを得る❗️
教わったじゃないか❗️


そして伝説の大ヒット商品「天使のお芋」が
誕生した。


ところがこのヒットは意外と長く続かなかった。
「天使」というフレーズが
某大手会社の商標だった。
そしてネーミング変更を余儀なくされた。


1ヶ月考えて考えて、毎日考えて
教科書や通った学校の本を読み返し
夢でうなされるぐらい考えて、
出てきた新ネームが「妖精のお芋」。


これがさらなる大ヒットを呼んだ。


喜んでいるのも束の間、
この商品は原因不明でガスがでる。
幾度の検査や試作でも原因が掴めず
遂には終売に追い込まれる。


そして砂糖もまぶさない、
蜜も使わない、
「妖精の干し芋」が誕生する。


茨城県とは違い
千葉県は気候が干し芋に適さないとか
前例がほとんどないとか
できない理由や売れない理由が並べ立てられる。
そんな話は全部、無視した。


今までの既成概念
A品B品C品という考え方も捨てた。


そして千葉県市原市山小川 鶴舞の
房の駅農場で作られる「妖精の干し芋」は
諏訪商店グループの看板の1つになった。


失敗は1度や2度じゃない。
大企業に押し潰されそうな圧力もあった。
うまくいっていたのに足元からすくわれた。
どうにもできないことも山ほどあった。
悔しい終売もあった。
あきらめるチャンスならいくらでもあった。


奇跡なんておこらないし
おこるわけがない。


みんなが積みあげてくれたものの上にしか
結果はでない。
これから先も幾度と危機が来るのは
間違いないけど
この商品はあきらめないよ😬

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『諏訪聖二流、商品開発』
Vol.31-Vol.40(全10話)

是非、お友達になりましょう‼️
【Twitter】https://twitter.com/SeijiSuwa
【Instagram 】https://www.instagram.com/seiji_suwa
【Facebook】https://www.facebook.com/seiji.suwa

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?