見出し画像

燃え尽き症候群か?

3/3の東京マラソン🏃‍♂️、そして3/10のライブ🎺で、一息ついた3/16土曜日だ。今年の大一番が三月に集中し、それらを自己満足するに十分な結果で終え、その気持ちを表すごとくの快晴の朝だ。あの、先月までの凍てつく寒さはもう消えたのだ。

春の足音がする。ふと気づく。今年に入って、まだ城南島海浜公園まで走りに行っていないことを。ウィンドブレーカーなしですたすた走ってきた。ただ、黙々と、ただ、前をみて、淡々と。

久しぶりの20キロRUNだ。東京マラソン以来であり、気持ちでは「久しぶり」ではあるも、ただ、先週にあったライブのため、一週間が空いただけであった。しかし、途端に走れなくなるのではないかという不安がよぎるものである。

城南島海浜公園で、羽田から飛び立つ飛行機を見上げる。この轟音はブログでは紹介できない。

春の海だ。東京湾の春だ。

写真だけを見ると、もしここにセミが鳴いているならばこれは夏の景色ではないかと見間違う。

タンポポが日差しを浴び、何かを私に伝えようとしているように感じた。

今日は、夕方から身体のメンテナンスに行ってきた。長い間お世話になっている整体院を予約した。横浜在住時代からお世話になるゴッドハンドの先生に頼るのだ。東白楽の整体院だ。東京マラソンとライブで生じた、節々のゆがみを完全に調整して頂いた。東京マラソンとライブの話をし、先生と盛り上がった。

身体は完全に整った。帰りに餃子を食べて帰ってきたのだ。

先週、七年ぶりの単独ライブをした。新宿でのライブの動画がメンバーからYoutubeにUPされたと連絡を受けた。さっそく、今日、視聴したのだ。TVの大画面につないで、大きな音量で鑑賞した。これは、お酒が進む。我々のバンドの現在位置がわかった。こういうライブをしているのだなと。ただ単に演奏するだけではなく、演奏よりも演出面において、大きな成長を感じ、経験値を誇りに感じたのだ。

公開して良いとのことで、ここにリンクを貼り、いつでも自身でこの日に気持ちを戻せるようにしたい。

1st Stage
https://www.youtube.com/watch?v=JtKgOiXGYfQ

2nd Stage
https://www.youtube.com/watch?v=cmf8Hsc5xGk