見出し画像

奥様は普通の人?no.59大慶園


1.前書き

2024/5/18 土曜日。今日は午後一番にオープンハウスで家探し。
これは、情報不足で前に進まず。後日、再度情報が来るらしい。

以外に時間がかからなかったので、今まで行ったことのない近所の大慶園に行くことにした。

ここは、最近TV放送されたらしく、話題になっているそうだ。ネットで調べるとカラオケもあると言うので、その確認も含め、奥様と行ってみた。

2.大慶園

ここは、市川市動植物公園の近所にあり、これまで数十回はこの横を通り過ぎている。この存在に気づいたのはつい最近のテレビ放送があったというネットでの情報だ。

大慶園の多くはゲームセンター

駐車場から施設の方に歩いていくとまず右手にバッティングセンター、左側にはゲームセンター、ゴーカート場、卓球場などがある。

バッティングセンターの中にはカラオケがあり、その裏手にはバスケのコードがある。

また、パワーボートやスーパーカー、ヘリポートまである。集まる若者も多い。

3.奥様の反応は

奥様は、卓球は好き、カラオケも大好きなのだが、ここの雰囲気が気に食わないらしい。

卓球をしてみる?と聞くと、「ここではする気にならない。」ということだ。

4.本日の気づき

大慶園。誰もがここにきて思うのは、ここのオーナーが大金持ちで男のロマンスをこのような形に表したのだな。うらやましい。ということだと思う。

残念なのは、うちの奥様にも気に入られなかったことだ。施設利用料が高いわけではない。入場料も取らないし、軽食もあるが安いくらいだ。

奥様が言うには、ラウンドワンの方が行きやすいそうだ。

気づいた点としては、
1.トイレの場所と数。狭いわけではない。単に設備が足りていない。
2.施設の案内が無い。トイレも探し回るし、カラオケがどこにあるのかも回ってみなければわからない。ディレクトリーが無いのだ。
3.フレンドリーな施設にしたい思いは、伝わってくる。小さい子供を連れてくる人もいるので、パチンコ屋のような雰囲気ではない。

せっかく面白そうな車やボートなどがあるので、これを活かせるような人を使って、リピートしたくなるような施設に変えていただきたいものだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?