見出し画像

2022-01-30 星の最期を彩る一輪の花

2022年1月30日。毎日投稿30日目!

今日の画像はこちらから!
Credit: Danielle Futselaar、artsource.nl

abceed

今日もこれまで間違えた単語を総復習しました!
今週はテストなどもありさぼってしまいましたが、何とか一週間の目標を達成...!来週はもっと計画的に学習します。

(TOEICまで28日!)

mmmEnglish

I watched this video today!
https://youtu.be/CdCKgQQWNv8

今日の論文

Observational identification of a sample of likely recent common-envelope events

今回の論文を一言で表すと、

「星の最期を彩る一輪の花

です!

星の誕生、実は...

太陽系に住む我々にとって、「(ここでは太陽のような恒星を指します)は多くが独りで宇宙に浮かび、その周りを回るのは恒星以外の惑星を始めとした光らない天体」というイメージが強いのではないでしょうか?

しかしながら、実は 

多くの星は双子や三つ子として生まれるんです!

画像1

図1. 連星系の様子 Image Credit: NASA/Goddard Space Flight Center


そんな星の兄弟・姉妹はその一生をお互いの周りを廻りながら過ごします。(寂しくなくていいですね。)

今回の研究で取り上げられているのはそんな、兄弟・姉妹として生まれた星の死です。

連星系として生まれた星たちの最期

「何億光年輝く星にも寿命があると教えてくれたのはあなたでした。」

というCMの挿入歌にもあるように、我々にとっては永遠に思える星にも寿命があります。(この歌詞、天文をかじっている人にはちょっと気になる言葉の使い方をしているんですが、共感してくれる人いますか?笑)

連星系に生まれた星はお互いの廻りを何億年と廻り続けますが、少しずつお互いの重力に引きつけられていきます。今回の研究では、ALMA望遠鏡を用いてこうした天体が最期にはなつ強力なメーザーを観測しました。

画像2

図2. ALMA望遠鏡 Credit: ALMA (ESO/NAOJ/NRAO)

メーザーとは

メーザーは、Microwave Amplification by Stimulated Emission of Radiation (マイクロ波によって増幅された電波放射)の頭文字から作られた略語です。

画像3

図3. 今回の研究対象と同じ種類の天体から観測されたガスの放出、
このガスからメーザーが放たれている。

今回の研究から、こうした天体は 星の質量の半分にも達する大量の物質を星の一生にとってはほんのわずかな瞬間に放出していること が明らかになりました。

一生を添い遂げた兄弟・姉妹と最期に咲かせる色鮮やかな一輪の花。
研究対象としてはもちろん、ストーリーとしてもとても興味深いものですね。

 論文について

タイトル:Observational identification of a sample of likely recent common-envelope events
掲載雑誌:Nature Astronomy
筆頭著者:Theo Khouri @CHALMERS UNIVERSITY OF TECHNOLOGY(スウェーデン)

最後まで読んでいただきありがとうございました!
今日も一日お疲れさまでした✨

☆================================
さあ星空を見上げよう
プロフィール
・天文学を学ぶ大学生

すきなもの
・宇宙に関連するもの
・BUMP OF CHICKEN さん(ミュージシャン)
・SEKAI NO OWARI さん(ミュージシャン)
・伊坂幸太郎 さん(小説家)
・マンドリン音楽

質問・コメント大募集中!
「こんな宇宙の話を聞いてみたい!」
「天文学でよく聞く 〇〇 って何?」
==================================





いつも note のご愛読ありがとうございます! 一人でも多くの方に宇宙を楽しんでもらえる活動を続けられるよう、ご支援よろしくおねがいします。