マガジンのカバー画像

マインドフルネスって何?という方へ

10
マインドフルネスは聞いたことがあるけど、よくわからないなーという人に向けた、ご案内たちです。
運営しているクリエイター

#アート

日本語でマインドフルネスを知るための本

マインドフルネスが気になった人に向けて、私がおすすめしたい本を紹介してみたいと思います。 すべての人に。SEEラーニング プレイブック はじめの1冊はこちらです。マインドフルネスと合わせてコンパッションも同様に大切です。そして、世界では、小学校での教育にも適応されています。そこには、やさしさ、思いやり、感情調整、システム思考など、人間として本質的に持ち合わせている素質を開花させ、豊かに育むことをサポートすると、この本の序文で語られています。 一見マインドフルネスとは関係無

マインドフルネスストレス低減法2024参加者募集のご案内,日程更新5/17

こんなことがある人にはとてもおすすめです 慢性的に痛みが辛い・・・ ぐるぐる考えてしまう・・・ 働きすぎてしまう・・・ ぐっすりやすめない・・・ 人間関係でトラブル・・・ そんな悩みが減っていく可能性がある講座です。 そして アートをより楽しみたい人にもおすすめします ついつい解説や、評判を気にしてしまいますが 作品から何を受け取っているのかを深まることも わたしには起きたことでした。 マインドフルネスの実践に大切なこと マインドフルネスの実践は、初めて自転車に乗る

マインドフルネスストレス低減法体験記

マインドフルネスの実践は、初めて自転車に乗るように、補助輪のある自転車に保護者とともに乗りはじめ、じきに補助輪なくても自転車に乗れるように、安全にガイドを重ねることが大切だと思います。 マインドフルネスストレス低減法(以後MBSR)はそのためにもとても有効なプログラムだと考えています。 そして、自転車に乗ることも怖いというようなときは、もっと丁寧に、終わること、選ぶことの練習をゆっくりとかさねていきます。 ご自身に合ったタイミングで、ご自身に合った人や方法と学びをすすめてもら

こころの迷子をテーマにしたプロフィール

こちらもぜひお読みください。 こんにちは。むかいせいじです。1971年生まれ、2023年52歳。若い頃にはデザインを学び、心身不調の経験から学びを得て、15年以上前からリラクセーションの講座を開いてきています。カウンセラーとしての経験も重ね、5年ほど前からはボランティア団体でグリーフケアを届けることにも触れています。そして、2023年からはMBSRでセルフケアを伝え始めています。 テーマのはじまり:こころの迷子 こころの迷子というテーマにたどり着いたのは、2023年5月

アートとマインドフルネス

先日都内某所で、友達たちと1日過ごした。 小さなワークショップである。 全体像私からの案内 この日の時間割 午前「素材に戯れる」 午後「表現したいことを、表現してみる」 この時間の中では次の小さな実践が繰り返され、徐々に深まっていくことを意図してガイドを行った。 地に足をつける 安全を確認する 感覚を開く 今感じていることを、表現する 分かち合う この結果、とても素敵な1日が訪れたのだ。 実施記録ウォーミングアップ 呼ばれたい名前、今の気持ち、今日起き