マガジンのカバー画像

つぶやき

198
つぶやきをまとめました
運営しているクリエイター

記事一覧

SDGsかぶれの若者へ。
教えをふたつ。
「社会をかえることはできない。しかし社会はかわる。」
「禁止することを禁止せよ。」

何かを禁止して社会をかえようとせず、新しい何かを生み出して社会をかえようとしてごらん。
もちろん挫折するだろうけど、何か学べるはずさ。

老革命家より。

西願広望
12日前
25

「ひとは怒るたびに年老いて、微笑むたびに若返る。」
映画『パリタクシー』のセリフ。

僕が実年齢に比して、なぜかくも年老いているのかがわかった!
怒って怒って怒ってばかりの人生だったからだ。
でも許せなかったんだ。
優しい正義を汚す怠惰な奴らを。

くやみはしない。
頑固爺だ。

西願広望
2週間前
21

映画『パリタクシー』を、アマゾンプライムで観た。
白人高齢者と観光客向けの、すべてにおいて、あざとい映画。
先はぜんぶ読める。「衝撃のラスト」など無い。
ありきたりの大人のおとぎ話。

でも泣いた。泣かされた。
主演のダニー・ブーンとリーヌ・ルノーが素晴らしかったから。
ぐすん。

西願広望
2週間前
15

スーパーで北海道産の南瓜が安かったので、煮物をつくった。
この逸品をつくるたび、いつもバクバク食べてくれた女の子を思い出す。

今頃、彼女は、スパイシーなカレーが得意な男の腕のなか。

僕の南瓜の煮物は、ほのかな塩味が、甘味を増す。

おなかは思い出でいっぱいさ。

西願広望
2週間前
17

台風10号「サンサン」が終わったら、こんどは台風11号「ヤギ」が発生したとか。

12号は「リーピ」、13号は「バビンカ」と名づける予定だとか。

台風を身近に感じて防災意識を高めてもらうのが目的なら、もう少し別な名前を考えたほうがよいのでは?

「ゴジラ」とか。「ラオウ」とか。

西願広望
1か月前
18

某女子短で盛りあがった話題。
いつどの機会で、初めてスッピンを見せるか-。

初デートは化粧するわな。
しかしもしもその男とウマがあって一緒に住むとかなったら、いつかはどこかでスッピンを見せねばならないわな。さて、いつどの機会で?

防災対策みたいに「早め」にする?
それとも?

西願広望
1か月前
17

また悪夢で起きる。 砂に顔をうずめるダチョウのように、誰かの胸に顔をうずめたいと思う。 でも僕のデカイ顔がはいる胸などないな、とも思う。 こんなはずじゃあなかった。僕の憧れの老人像。 中国の仙人のように飄々としていたかった。 ギリシアのエピクロスの庭園に住むのが夢だった。

恥ずかしかった話。

昔の教え子からのLINEでー、
「これからカレシとデート!サルートで行くんだ!」と。

「サルート」?なにそれ?なんか車の名前みたいね。
検索し、赤面。
けど調べるはいっときの恥、知らぬは一生の恥。

あいつ、今頃どうしているんだろう。元気でやっているかな。

西願広望
1か月前
12

戦争SFアニメ映画「スカイ・クロラ」。
心に残ったセリフ。

「可哀想なんかじゃない。同情なんかで、あいつを侮辱するな。」
 ーある女指揮官のセリフ。

「明日死ぬかも知れない人間が、大人になる必要あるのでしょうか。」
 ーある少年兵のセリフ。

西願広望
1か月前
15

8月13日のTBSの報道。
ウクライナ軍によるロシアのクルスク州に対する越境攻撃に関して、
プーチンは「民間人を攻撃する連中とどんな交渉ができるのか」と述べた。

大爆笑。
ひさびさにまじめなニュースを見ていて、笑ってしまいました。

西願広望
1か月前
17

続現代のふしぎ。

昨年、AIによってフヨウ属のムクゲと認定された花。
今年、一回目はヤグルマギク属と認定。
二回目はバラ属と。

まあ人間さまだって、性別をかえる時代だ。
国籍をかえてオリンピックに出場する時代だ。
花も所属先を変更したのかな?

西願広望
1か月前
13

現代のふしぎ。

花の写真を撮ると、AIが名前を教えてくれるアプリがある。
ところが、時々、名前が変わる。

昨年、この花は「ムクゲ」と認定された。
しかし今年は、「ヤグルマギク」だ。
出世魚ならぬ、出世花?
それとも誰かのクレームで、名前をかえたのかな?

西願広望
1か月前
12

戦後の有名な伝説に「みんな貧しかった」伝説がある。
ほんとうだろうか。

「貧しかったので、野菜を買うために着物を売った」と聞く。
ならば、着物を買った農民は、よろこんだのではないか。

「すべて焼き尽くされた」と言うが、嘘だ。
空襲の標的は都市だ。農家は無事だったはずだ。

西願広望
1か月前
10

パリオリンピック。 柔道で、フランスが日本を打ち負かす。 フェンシングで、日本がフランスを打ち負かす。 日仏双方の極右の悲鳴と嗚咽が聞こえてくる。 僕はフランスも日本もどちらも応援してるから、どちらが勝っても気持ちいい。 ざまあみろ。もはや国技もお家芸も存在しないのだ。