福田 真之

構成作家 連絡先:seifuntt@gmail.com twitter:https:/…

福田 真之

構成作家 連絡先:seifuntt@gmail.com twitter:https://twitter.com/seifuntt

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

【有料】大喜利のお題の作り方完全攻略ガイド2023年版【前編】

「この赤ちゃん、おじさんみたいだな…」どんな赤ちゃん? 皆さんはこの大喜利のお題が どんな要素から、またどのような過程を経て 構成されているか考えたことはありますか? はじめに【プロフィール】 ▼twitter(@seifuntt) ▼html名刺 構成作家という職業をはじめて10年が経ちました。 縁あって大喜利を好む人との接点が多く、ニコ生やYouTube、ライブなど様々な媒体の大喜利のお題を作る機会に恵まれたため、この10年間で作った大喜利のお題の数はざっと計算してみ

有料
330
    • 【有料】大喜利のお題の作り方完全攻略ガイド2023年版【後編】

      大喜利のお題の作り方完全攻略ガイド前編はコチラから 《パターン4》前提共有型お題の作り方まず先にこちらの例を見て頂きたいのですが、

      有料
      330
      • 味の素の一番美味しい食べ方は赤飯につけて食べること。もはや味の素を食べたくて赤飯を買っている。

        • 【ショートショート】20XX

          時は20XX年、世界は核の炎に包まれ、 世は再び暴力の支配する世の中になっていた。 そんな中荒れ果てた街を彷徨い歩く一人の男の前に、 革ジャンに身を包んだモヒカンの男が突如現れ、こう言った。 「ヒャッハー!  お前の昼飯を見せてくれるまで、俺はここを通さねぇぜー!!」 これが世紀末のテレビ東京『昼めし旅』である。

        • 固定された記事

        【有料】大喜利のお題の作り方完全攻略ガイド2023年版【前…

        マガジン

        • 怪談.jpg
          5本

        記事

          【ショートショート】大ピンチ

          ザ・たっち かずや 「(ヤバい…!舞台袖にある盛り塩のせいで幽体離脱が思うようにできない…!)」

          【ショートショート】大ピンチ

          【ショートショート】なまはげ先生

          席替えして 後ろの方の席で 黒板の文字が見えませんっていう 目の悪ぃ子はいねぇがー!!

          【ショートショート】なまはげ先生

          カニを食べる時用のトークテーマ

          ▼カニを食べる時に無口になるのを避けるためのトークテーマ一覧 ・1番好きなカニの食べ方は? ・タラバ派?ズワイ派? ・カニあるある ・カニトリビア ・カニモノマネ ・”カニ”って漢字で書ける? ・カニとの出会い ・カニとの思い出 ・カニとの思い出の1枚  →写真を見せ合う ・好きなカニのキャラクターは? ・カニにダメ出し ・カニに感謝状 ・カニ自慢 ・カニのいい話 ・生まれ変わるとしたらどのカニ? ・こんなカニは嫌だ ・あいうえお作文 お題『

          カニを食べる時用のトークテーマ

          今後万が一自分がお金持ちになったとしても、炊き込みご飯を炊いたときに炊飯器からもれてくる香りで部屋を充満させたいから、狭い部屋に住みたい。

          今後万が一自分がお金持ちになったとしても、炊き込みご飯を炊いたときに炊飯器からもれてくる香りで部屋を充満させたいから、狭い部屋に住みたい。

          【ショートショート】ゴドーを待ちながら

          「もしもし。  ゴドー?  遅いよー!もうゴドー以外みんな着いてるよ!  いつも行けたら行く、行けたら行くって言って来ないくせに  たまに本当に来るってなった途端にこれかよー。  遅れてもいいけど、遅れるなら連絡くらいしてよー!  まあいいよ、来たらみんなの分のコーヒー奢ってもらうから。  で、いまどのへん?  あんまり遅れるなら先に出発しちゃうけど。  えっ?もう着いてる?  着いてるって、俺たちみんな改札の前にいるよ?  この駅は出口1個しかないはず

          【ショートショート】ゴドーを待ちながら

          それでもどうしてもドラッグストアの店員にイソジンがないか確認したければ「イソジンありませんか?っていう人ってホントに来るんですか?」という聞き方をすれば店員に寄り添ったていを取りながら確認ができるのでは。

          それでもどうしてもドラッグストアの店員にイソジンがないか確認したければ「イソジンありませんか?っていう人ってホントに来るんですか?」という聞き方をすれば店員に寄り添ったていを取りながら確認ができるのでは。

          【ショートショート】PRタイム

          「よかったら一口目はつゆをつけずに、お蕎麦だけで召しあがってみてください。」 アイドルが披露する特技としては散々やり尽くされたクレヨンしんちゃんのモノマネだったが、その聞き慣れないセリフのチョイスにその場にいた誰もが舌を巻いた。 モノマネのクオリティ自体は決して褒められたものではなかった。

          【ショートショート】PRタイム

          【ショートショート】玉手箱

          亀に送られ、竜宮城から戻ってきた浦島太郎。 浜辺でお土産にもらった不思議な玉手箱を開けた瞬間、中からモクモクと出てきた白い煙に包まれた浦島太郎はなんとおじいさんになってしまったのです。 おじいさんになった浦島太郎は以前よりも、タラの芽の天ぷらが美味しく感じるようになったし、天つゆよりも抹茶塩を好んで使うようになったとさ。

          【ショートショート】玉手箱

          【ショートショート】新大陸発見

          長い航海を経てようやく発見した新大陸。 そこはいまだかつて誰もたどり着けなかった未開の地。 上陸して、海沿いを一周し島の形を確認した我々は驚愕の事実に気づいた。 その島は北海道と全く同じ輪郭をしていたのである。 我々がたどり着いた島の正体は、巨大な『ヤマザキ北海道チーズ蒸しケーキ』だったのだ。 これで当分食糧に困ることはない。

          【ショートショート】新大陸発見

          りくとゆりあ

          パピコを半分ずつ食べるゆりあとりく。 階段を降りる足音のリズムでゆりあだと気付くりく。 りくよりもゆりあの方がスイカの白いとこまで食べる。 6(りく)-4(ゆりあ)-3のゲッツー。 R-1に出るゆりあの音響オペをやるりく。

          りくとゆりあ

          壁一枚隔てた向こう側から聴こえてくる『ナニコレ珍百景』の珍百景に迫っていくところの曲は、興味のかきたて方がいつも聴く其れの比ではなかった。

          壁一枚隔てた向こう側から聴こえてくる『ナニコレ珍百景』の珍百景に迫っていくところの曲は、興味のかきたて方がいつも聴く其れの比ではなかった。

          【怪談05.jpg】洗い物 その五

          【怪談05.jpg】洗い物 その五