見出し画像

第687回【圧巻人生日誌 日々是成長】678(2023/4/9)▲▲日常の春が戻ってきた▲▲


昨日は天候が良いものの

春先の肌寒さが残る日でしたが、

本日は正に春爛漫の陽気でした。



そんな春の陽気の中、

『全日本チンドンコンクール』

4年ぶりの開催。



全国から多くのチンドン屋

参集したわけですが、

そもそもチンドン屋さんって何なのか?

よくパチンコ屋の新装開店の時に

太鼓叩いたりラッパ吹いてるアレですが、

最近は見なくなったような気がします。

私がまだ子供の頃は、

至るところで目にした記憶もあるのですが。



グーグル先生によればチンドン屋さんとは、

チンドン太鼓を鳴らしながら

商品や店舗の宣伝を行う請負広告業

とあります。


そうか、

事業分類で考えると

あの方達は広告業になるのか。

これは大きな発見ですね。



そんなチンドン屋さんは

全国にどのくらい存在するのか。


これには諸説もあり

どの情報が正しいのかは判断がつきませんが、

大体全国で100人程度の方がいるらしい。

随分と少ないですよね。

昭和30年代には2,500人近くの

チンドン屋さんがいたと言いますから

今や絶滅危惧種と称してもよいのかもしれません。


そんなチンドン屋さんのお祭りが

富山で毎年開催されていたわけですが、

2020年からコロナ禍で3回も中止を余儀なくされました。


富山っ子にとっては

春の訪れを告げるマイルストーン的お祭り。

ようやく戻ってきてくれて、

しかもこの数年見たこともない街の賑わいを見ました。



ああ、

やはり自分はお祭り事が好きなんだな、と思うと共に、

日常がようやく戻ってきたのだ!

と心から浮き足立つような気持ちになりましたね。



みんなこの3年間、

ずっと抑圧されてきたんですよね。

観衆の顔がみなにこやかに頬も緩む。

ようやく日常の春が戻ってきたのだ!

と、無性に嬉しさを感じる春の陽気の中だったのです。

=======================
★★今日の圧巻人生方程式★★


ようやくみんなが待ち望む
春が戻ってきた。


今年は躍動する日々が送れるだろう。
気持ち軽やかに。
=======================



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?