見出し画像

第946回【圧巻人生日誌 日々是成長】937(2024/1/2)▲▲備えの必要性を再認識する▲▲


こんなことが立て続けに起きるかね、

という正月でした。



元旦のこれからおせちを広げようか、

という時間に大きな揺れに襲われ、

2日は日航機の炎上事故。

気持ちがザワザワしております。

私がザワザワしたところで

何かが変わるわけではないのですが。



しかし

この2件の天災や事故から考えられるのは、

『備えあれば』という事ではないでしょうか。



震災は突発的に発生するものですし、

発生当初はパニックや混乱に陥ったことと思います。

それでも避難用具が準備してあるのと無いのとでは、

気持ちの余裕にも大きな違いが出るでしょう。



日航機の事故に関しても

炎上する機体を見た時は絶望的な気持ちになりましたが、

乗員・乗組員全員が脱出出来たとの報を聞いた時は

本当に安心しました。


海外のメディアからも称賛の声が届いていますが、

『90秒ルール』と呼ばれる

脱出訓練の備えを普段からされていた結果でしょう。



震災に関しては

これからが大変な時期を迎えられるものと思います。

何とか無事に過ごせている者としては

改めて備えへの意識を再確認すると共に、

可能な対応を進めて参りたいと思います。

今日も素晴らしい一日をお過ごしください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?