見出し画像

第335回 【筋トレ日誌 その他日々是】326(2022/3/28)▲▲人生はジグソーパズルの如く▲▲

甥が3学期の終わりの通知表を見せにきたのですが、
自分の目標、みたいな欄にこう書いていました。


『人生のジクソーパズルを完成させていく』


え!
そんなことを考えていたの!と思いました。
知らないうちに成長しているんだな、とも。


しかし、
人生ってジグソーパズルのピースを
たくさんある中から探し出して
繋ぎ合わせていくことに
他ならないのかもしれません。


これだ!と思ったピースがうまく噛み合わなかったり、
たまたまに手にしたピースが
しっくりと型にハマったり。


これも
ピースを自分で探しにいくという
行動がなければ前には進まないですよね。


私たちが普段直面するパズルは、
幼稚園の生徒向けの
一個のピースがめちゃくちゃ大きくて
20ピースくらい繋げれば完成!ではなく、
数千ピースの中から
そこに書かれた模様や絵をヒントに
試行錯誤しながら組み立てていくものだと思います。


このパズルを完成させるためには
1日2日頑張ってもなかなか難しく、
長期戦で完成させていく心持ちが必要です。


トライアンドエラー、
自分の鍵に合う鍵穴を探しにいく
旅でもありましょう。


私もこの日記を書きながら、
長期戦で自分に合う鍵穴を
探しに出かけているのだな、
と最近ようやく朧げに分かってきた気がします。
(もちろん、まだまだの領域ですが)


皆様も長期スパンで
人生のパズルを完成させる旅に
出掛けてみませんか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?