見出し画像

子育てと世の中とワタシ

先日、子どもが生後3か月になった。
それと同時に、当たり前に私も産後3か月となった。

3か月間ゆっくり眠れた日はないし、疲れが取れた日もないし、行きたい!と思いついた場所に行けたこともない。

いつかこの疲れは取れるのだろうか?来春には仕事に復帰したいと思っているが、それまでに疲れは取れるのか?まさか、この疲れを背負ったまま仕事に復帰するのか・・・?!
どんな状況になっているのが想像できないのが育児である・・・

子どもと二人だけで過ごす平日は、暇だけど忙しくて、つまらないけいど楽しくて、何もしていないのに疲れていて。そんなちょっとおかしな日々。

土日に夫と三人で過ごす日とはなんだか違う日々なのだ。
だからこの不思議な感じを夫に言っても伝わらない。
これは育児あるあるなのか、私だけの問題なのかわからないけど、現状私はそうなのであって・・・

言語化できない苦しみ?辛さ?憂鬱さ?に苛まれている。

産後鬱なの?!と言われれば、それとはなんか違う気もしていて。

本当、世の中の子育てしている人、お疲れ様です!!

仕事に行く夫を羨ましく思い、もちろん仕事なので遊びに行くわけではないのに、いいなぁ~となるのだ。
「帰りに1杯だけ飲んできた」の言葉は、私をなんだかなぁとさせる。
私と夫を同じ状況にする必要はないのはわかっている、わかっているのだけど、
「仕事のことで相談したいことがあって」とか、そんな理由を並べられても、
「私は何か相談したいことがあっても、じゃあ少しだけ飲み行こうとはならないし、カフェで話すことすらできないのに・・・」となってしまう。

子どもを連れて行けばいいと言われても、まず平日の昼間に暇を持て余している友人はいないし、生後3か月の子ども連れて出かけるハードルの高さは経験しないとわからないと思うので割愛。

なにより一人で行きたい。

土日や夜に夫の協力を得て出かけることはできるが、それは夫と事前の調整が必要だし、その日、その時、突然どこかに行けるわけではない。

それでいて、産休に入った月から無給であり、手当はおそらく8月くらいになるではないかと予想される。およそ5か月は無給で、あとから手当が振り込まれるとしても、お金はどんどんと減っていく。お金を使うことでストレスを発散させるタイプとしてはかなりの痛手。

話し合いの結果(丸め込まれた)、無給の間も家庭での金銭の負担は変わらず。しっかりと支出はあり、それを補おうと競馬に賭けるも大負け。(これは自分の責任)

一平さんになりかけている。

出産という大仕事をした時点でボーナス数百万は貰った方がいいと思う。
いや、本気でそう思ってる。

はぁ、また1週間が始まると思うと憂鬱で、
なんで憂鬱なのか打ち込んでみた。

今日も朝の4時に起こされ、それからずっと眠い。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?