田辺 誠也 / PM / Sauna

■所属 ろうきん / リクルート / CastingONE / カミナシ PM(プロダ…

田辺 誠也 / PM / Sauna

■所属 ろうきん / リクルート / CastingONE / カミナシ PM(プロダクトマネージャー) SaaS × 新規事業が得意、Mr.90点と割と言われる。 ■趣味  キャンプ / スノボー / バスケ / サウナ ■今期目標  └サウナ20ヶ所以上 クリア

マガジン

記事一覧

[SaaS基礎知識]#1 重要KPI

SaaSの企業で働いているとすぐに横文字でいろんな指標が出てきますよね。私も慣れたのでもう麻痺してきたのでなんとも思いませんが、これから就職したり、転職して初めてSa…

【感想】1兆ドルコーチ

1兆ドルコーチとは1兆ドルコーチとは、Googleをはじめとした多くのテックカンパニーで経営者達のコーチングをしていたビルキャンベル氏がコーチングした企業の時価総額の…

習慣のメカニズム

7つのステップを作ることが重要 ステップ1 習慣をブレイクダウンする 身につけたい習慣のパーツを洗い出す ステップ2 最初の1分間を計画する 例えば、朝のジョギング…

[SaaS基礎知識]#1 重要KPI

SaaSの企業で働いているとすぐに横文字でいろんな指標が出てきますよね。私も慣れたのでもう麻痺してきたのでなんとも思いませんが、これから就職したり、転職して初めてSaaSを扱っている企業で働く予定の方、働きたい方、はたまた、すでに働いてるけど今さら聞けないよって方を対象にSaaSの企業で重要視されている指標(KPI)についてまとめていきたいと思います。 今回まとめてるのはあくまで私の主観でまとめている基本的な指標なのでアレねーじゃん、コレねーじゃんというのはご容赦ください。

【感想】1兆ドルコーチ

1兆ドルコーチとは1兆ドルコーチとは、Googleをはじめとした多くのテックカンパニーで経営者達のコーチングをしていたビルキャンベル氏がコーチングした企業の時価総額の総和の大きさからタイトルがつけられている(実際の総額は1兆ドル以上だが分かりやすくそのようなタイトルとしている)。 中身としては多くのテックカンパニーの経営者達がビルからしてもらったコーチングの中身を体験エピソードを踏まえまとめているものです。 多くの内容が記載されてますが本書を読んで私自身がこれは重要だなと感

習慣のメカニズム

7つのステップを作ることが重要 ステップ1 習慣をブレイクダウンする 身につけたい習慣のパーツを洗い出す ステップ2 最初の1分間を計画する 例えば、朝のジョギングの習慣なら 始める前の準備 どんな靴、どんな服、何飲む、どこに置いておく?こんな感じの準備をしておくことが重要 ステップ3 習慣のリズムを壊す要素を考える ならないためにどうする? 起きたらどうする? ステップ4 新しい習慣をもともとある習慣に重ねる ステップ5 習慣を行う環境をコントロールする 例