見出し画像

IT業界なんでも相談室!(補足)

先日、「IT業界なんでも相談室!」
の募集記事を書かせていただきました。

あれからいくつかご質問いただきましたので、補足させていただきます。

これからIT業界を目指す人に関してですが、
一番多いのは、大学生、専門学校生かなと思います。

IT業界のイメージとしては、プログラミングしてシステム開発をしていくイメージを持たれている方が多いと思います。

私も学生の頃はそう思っていました。

実際には、システム開発に至る経緯であったり、開発中、開発後に様々な業務があります。

なので、そのなんとなくのイメージをもっとより具体的なイメージにしてあげたい、というのが私の一番の思いです。

そうしないと、実は私はそんな業務をやりたくはなかったと言う事も起こり兼ねないです。
これはIT業界に限ったことてはないかもしれませんが。

IT業界に転職を考えていらっしゃる方にしてもそうです。

募集要項だけではなかなかイメージできないことをお話できたらと思ってます。

イメージができて、初めて本当にやりたいかどうかがわかるし、その上でこれから何を勉強していったら良いかもわかるかと思います。
さらに素質論も絡ませるとよりイメージが鮮明になるかもしれません。

既にIT業界で働いていらっしゃる方については、ITあるある話をするだけでも面白いかなと思ってます。

なかなか職場以外の方とITについてお話する機会も少ないかと思いますので話をするという行為自体意味があると思ってます。

これからIT業界を目指す方、IT業界ですでに働いていらっしゃる方、どの方にも有意義な話ができるよう私も対応させていただきたいと思ってます。


先日、素質論の相談だけはありですか?というご質問もいただきました。

「素質論アドバイス」については、

からお願い致します。
5月9日まで、春の新生活キャンペーン1,000円引きの5,000円(税込)とさせていただきます!

「ITなんでも相談室」については、

からお願い致します。

5月末まで、30分無料モニターさん募集します。
Zoomにてマンツーマンで行いたいと思ってます。

もしご興味ありましたら、よろしくお願い致します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?