見出し画像

長期投資のポートフォリオを考えてみた(ver20210703) ◆vol.36

みなさん、こんばんは。

トップ画像をみたことはありますか?

私は当初、投資に興味があり、もろもろ調査していたら高橋ダンさんの長期投資のポートフォリオを見かけました。これが長期投資との出会いです。そこから私も初心者ながら早く始めたいと思いました。

今回は、自分でポートフォリオを組んでみましたので、公開します。

画像2

①株・・・単純に各株式、世界株、そのETFなどを意味します。
②債権・・・国債や社債、そのETFなどです。フォーマットでは、社債は株のほうに入ってましたが、個人的には債券でまとめたかったです。
③コモディティ・・・金属などの先物やETFです。金、銀、農業商品や仮想通貨もこれに入ります。

詳細は以下になります。

画像2

黒いところは現状の金額が入ってますが、リアルなところがあるので隠しましたw


①株/不動産
これは以前から始めていた、つみたてNISAでのインデックス投資です。バランスよく、全世界・S&P500・新興国・欧州で割り振りました。S&P500を少し多めに振っています。不動産関係の投資はまだ考えていません。

②債権
国債と社債で、下記4品目を1か月ごとにローテーションします。
TIP/BND/TLT・・・国債3点セットです。これはダンさんも推奨しており、他のメディアでもこの3点セットを評価しているところもありました。自分でチャート上も確認しましたが、アリだと思い採用しました。
HYG・・・米イールド社債です。

③コモディティ
金属系のほかにも農業、原油、仮想通貨を採用しました。
金、金鉱、銀、プラチナ、農業、オイルについても、債権のように1か月ごとにローテーションします。
仮想通貨はチャート分析の結果、この4品目にしました。これはローテーションではなく、毎月全部に投資します。

①~③はすべてETFにしました。安定を求めています。

ローテーションについては、分散して投資したいものの、毎月の投資金が7万円と少額の為、割り振りが難しいです。でも、1か月ごとにローテーションを組めば簡単に分散できるので、これを採用しました。

また、最初は各カテゴリ(航空株、観光株、エネルギー株など)ごとのETFも買おうと思ってましたが、仕様上の問題があり断念しました。
つみたてNISA(楽天証券)や仮想通貨(ビットフライヤー)は例えば、1万円分の株を買うことができ、毎月一定の額を入れられます。
しかし、通常株式は、1株いくらということで、株ごとに買わなければなりません。つまり毎月一定額を入れることができません。これが厄介だと思いました。

以上が、私の長期投資のポートフォリオになります。

読んでいただいた方は、是非いいね、フォローよろしくお願いします!
#相互フォロー #フォロバ #長期投資 #ポートフォリオ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?