見出し画像

家計簿3ヶ月目で思うこと

7月にFPさんから初めて家計コーチングを受けてから、ひっっさしぶりに家計簿をはじめてみています。

3ヶ月目に入りました。

初めはスケジュール帳に支出をちまちま書いてたけれど、
書く欄せまいし、見にくいしこりゃだめだーーー!と思って.....
FPさんが紹介されていた、

この家計簿を使ってみています。

この家計簿、今まで見てきた家計簿となんだか違う...。
費目がめちゃくちゃ多いんです。
食費だけでも、主食費、副食費、調味料費と3つもある!😳

はて?どう書くの???とググったり色々調べながら、今は自分のペースでゆるゆるやっています。

この家計簿は予算生活という名前だけあって、とにかく予算が大事らしい。

今までなんとなく1ヶ月使う予算は決めてきたつもりだった。
でも、今思うとその予算って果たしてなんでその予算なの?って思うし、守れないとストレス&ズルズル赤字でもうどっかから補填しちゃえー!みたいになってた。

予算を決めるためにも、今年は我が家の支出を把握する。

それを目的に家計簿をつけています。

8月→書き方を調べながらとりあえず分かる支出をつけてみる。つけられてない日もけっこうある。
9月→なんとなく1ヶ月の支出をつけられたような気がする。

10月の試みは、食費と日用品は1ヶ月つけられた気がするので予算を意識して使ってみようと思う。

家計簿つけると、
預かり保育で保育料こんな値上がりしてるー!とか、思ったより食費使いすぎてなかったかな?とか、ベビーフードもう少し安いところでまとめ買いしよっかな?とか
今までしてこなかった改善というか振り返りができてることがなんだか嬉しい。


わたしがFPさんになぜ相談したかったのか。


私のその時の大きな悩みは、

・クレジットカードの清算に追われることが苦痛
・家計管理を出来るだけ簡単に(自動化)したい

でした。

他にも家計管理は今まで本を読み、youtubeを見たり自分なりに一生懸命取り組んできたものの、ずーーっと!しっくりきてなかったんです。

悩みや話がまとまってなかったにも関わらず、
丁寧に優しく悩みを聞きだしてくださいました。

毎月のクレジットカードの清算をなるべく簡単にするには?
→毎月決まった額を給与口座から引き落とし口座に自動振込する。

そのためには、やはり予算が大切で、
予算を決めるには、自分や家族がいくら使っているか、支出を把握し、振り返ることが大事なんだよね〜。

だから家計簿はつける必要性があるんだって思えた。

予算を漠然とたてていたけど、支出を把握する、振り返ることも大切で、いままでそれができてなかったことに気づけた。

私はズボラだけど、自分の理想に早く近づきたくてそれが出来ないと落ち込んでモヤモヤしちゃうことがあるけれど、最近それを辞めようと頑張っている。

家計に関しても、理想があって、こうしたい、こうなったら楽なのにって思ったり。
家計簿つける時間がとれないことにモヤモヤしたり。

時間はかかってもいい。
出来ることを出来る範囲でやっていけばいい。

こうやって振り返って文字にすれば、少しずつなりたい未来に向かっていると感じられる🌷

今月は家計簿でどんな気づきがあるかな?
またここにも綴りたいと思います♩

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?