見出し画像

電子書籍限定だけど、読み上げ機能使ってる?

今さらなんですが、読書はされていますでしょうか?

願望を達成するための有益なヒラメキやヒントは

無から生み出される事もありますが

何かの媒体を通してやって来る事の方が、はるかに多いので

出来るだけ多くの、そしてなるべく質の良い情報群に触れて

出会う確率を高めておくと、天もあなたを助けやすくなります。


なので、最初のうちは玉石混淆なネット情報より

本、信頼できる人の手記など


出来るだけ[情報の質]の高いモノに触れる

平たく言うと、[読書をより多くする]のが、手っ取り早い最適解です。


と、分かってはいたものの、自分は小学校の時毎週無理矢理書かされていた、読書感想文の宿題が辛すぎたため

読書が大嫌いでした。

似たような理由で、読書が苦手と感じている人も、少なくないかもしれません。


ただ、この[読書が苦手]って意識を刷り込んだのは、小さい時

主に小学校の時ぐらいじゃないでしょうか。

それぐらいの時って、学校で推奨される
[課題図書]的な

[別に自分が読みたいとか面白そうと思った訳ではない本]

を、強制的に読まされていて

その結果[つまらない]が、[本読むの苦手]に誤変換されている可能性は高いです。


大人になってから、自分のアンテナが反応する

[面白そうと感じた本]なら

そこまで読む事は苦痛には感じなくなりました。

なんなら、面白がって読んでるうちに

関連書籍で出てくる本も片っ端から読みたくなるような

[興味の連鎖]が起き

そのまま1日で数冊読んでしまう事もあります。


ただ、ADHDな上に、根っからだらしない自分は、

紙の本でも電子書籍リーダーでも

自分で捲るのがめんどくさくなって

そのまま投げ出す事もしばしば。


紙の本は[誰か読み聞かせしてくれないかなー]とか思って投げ出しましたが(ダメ人間)

電子書籍ならオーディブルというサービスがあり、使ってみました。

が、オーディブルって、ただ聴くだけで、文章を目で追う事ができない


多数の人の知覚の特徴として、目からの情報を伴った方が頭に入りやすい

文章を読み上げてもらうだけだと、自分ではあまり記憶に定着しづらく

だんだん使わなくなってしまいました。


相変わらず[読書が捗らないなー]と拗らせていたら、アップル製品の

[読み上げコンテンツ]

という機能を教えてもらい、自分の読書ライフは一変しました。


書いてある事を読み上げてくれる上

自動でページまでめくってくれます。

これで、布団から手を出さなくても、本を読み聞かせしてもらえます。(ダメ人間)



やり方は、まず[設定]を開き

その中の[アクセシビリティ]を開く



で、[読み上げコンテンツ]を選択



そして[画面の読み上げ]と[読み上げコントローラ]をオンにする



そうすると、画面にいつもこんなアイコンが表示されて



コレを電子書籍読み中に開き

再生ボタン▶️を押すと、そのまま読み上げが始まります。




多少の読み間違えはありますが、文字も目で追っているので

そこまで氣になりません。

(たまに笑える読み間違えとかあって、それはそれで楽しいです)


アップル製品と電子書籍という縛りはありますが

無料だし、使ってみて、読書に対するハードルが下がったら儲け物です。

アンドロイドでも、[トークバック]という機能で、画面を読み上げてもらうことは出来るようです。

自分はここしばらくずっとアップルを使っているので、確認ができませんでしたが

読み上げる機能はあるにはあるようですので、調べてみてください。



紙の媒体にこだわる人もいますが

氣持ちはわかるけど、読書の目的は

[知識とヒントを得る事]

だと自分は考えているので、そこは柔軟に考えた方が、メリットが大きいのではないでしょうか。


そして今日では電子書籍の出版は、誰にでもできるようになり

電子書籍の中には、信憑性の低い情報も混ざるようになってしまいました。

なので、そこは洞察力で精査します。


データやエビデンスでは説明が付かない洞察力

俯瞰的かつ多角的な洞察に基づく直感力

曇りなき眼で見定める能力、を鍛えるには

右脳を顕在化する訓練が不可欠です。

脳の機能と使い方を知って、その

[真実を見抜く眼]を、効率良く鍛えておきたいものです。

脳の機能と使い方を、解剖学を使ってシンプルにお伝えする講座を開催しているので
(全6回、1回¥6,000)

曇りなき眼を手に入れたい人はご一報ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?